goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ写真

(c)2008 kimagure All Rights Reserved
花や紅葉、マンホールも集めています。

狛鳥

2010-03-04 22:01:04 | 狛12干支巡り
京都市左京区  大豊神社(愛石社)  愛石社狛鳶の「狛酉」です。  干支の酉は本来、稲を初めとする穀物の結実・収穫を象徴していました。その「酉」が「取り込む」と言われ「福取り」の神で商売などには縁起の良い干支でもあります。  「狛12干支巡り」の「狛申」と「狛酉」でした~。 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大丸ヴィラ (旧下村邸) | トップ | 「狛犬」ならぬ「狛鳥」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

狛12干支巡り」カテゴリの最新記事