![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bb/4b7e638a15793d559a3bf10c9439935f.jpg)
11月25日 京都府木津市加茂町岩船上ノ門43 TEL:0774-76-3390 関西花の寺25か所霊場・第15番 紫陽花の名所として知られ、紫陽花寺とも呼ばれている岩船寺です。 秋には紅葉も綺麗なお寺です。 生憎の曇り空でしたが何とか紅葉を見ることができました。 山門を入ると正面の三重塔を彩る紅葉が見えました。 こちらは三重塔と紅葉のコラボが見所です。 角度を変えて何枚も写しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/53/5832b11950d4239e2963fb35f661df54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7f/f4dfbf8edaef65769f8c59178fcd8e51.jpg)
本堂と阿字池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f0/ab712b6999e10be6740c135d1806d1b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ce/f851fbbb71d3dc437edb5e8d6a3fea3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b9/4662c55c980fe1519e84e8f9c8b7aca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c6/f77f3957e44cfd67b9081fb6a573c060.jpg)
本堂前の菊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/32/16bb69f964001535bfc4d47fc0ddbe58.jpg)
五輪塔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/41/fab775a490f8affb91de38f0983c830d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d1/35a34dfe45737eb87adeadc3be7e97c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/30/d357cc18e6b8fac99e0fe01ee05f02e7.jpg)
帰り間際に振り返って山門から望む。
白山神社(はくさんじんじゃ)の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6b/867bfe77ce297e264fb3cedd00fbaddf.jpg)
白山神社(重要文化財)の紅葉。 岩船寺そばに白山神社があります。天平勝宝元年(749)岩船寺の伽藍守護のために造立されましたが、近代、神仏分離令後の廃仏毀釈により岩船寺から分離されています。 訪れる人もなく紅葉がひっそりと朱塗りの社を囲むように染めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e1/c565678e74c73acaf7c7bf14482f0df7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/db/284cb7656bdbf7cbfffe71d3fd3a7a18.jpg)
紅葉の頃は行ったことがありません。
三重塔に覆い被さるようなモミジ
いい感じに撮れてますね。
紫陽花で有名ですが
紅葉もなかなか良かったです。
陽射しが欲しいところでしたが
欲ですね^^;