6月16日 奈良県橿原市久米町502 TEL:0744-27-2470 雨の中、久米仙人と紫陽花で有名な久米寺へ行ってきました。 和洋約40種、約4000株の紫陽花が植えられているそうです。 梅雨を彩る紫陽花はいきいきとしていて色々な紫陽花を見ることができました。 紫陽花はゆきのした科の花で花色がいろいろに変化をするので「七変化」と言われています。
6月16日 奈良県橿原市久米町502 TEL:0744-27-2470 雨の中、久米仙人と紫陽花で有名な久米寺へ行ってきました。 和洋約40種、約4000株の紫陽花が植えられているそうです。 梅雨を彩る紫陽花はいきいきとしていて色々な紫陽花を見ることができました。 紫陽花はゆきのした科の花で花色がいろいろに変化をするので「七変化」と言われています。
6月2日 名古屋市東区撞木町3-23 TEL:052-936-3836 文化のみち二葉館です。 日本の女優第一号として名をはせた川上貞奴と電力王と呼ばれた福沢桃介が暮らしていた屋敷です。 約2千坪の敷地に建つ和洋折衷の建物は斬新さと豪華さから「二葉御殿」と呼ばれ政財界人や文化人のサロンになっていたそうです。 大正ロマンの香り高い館で文化のみちの情報、郷土ゆかりの文学資料や貞奴・桃介に関する資料などが展示公開されていました。
豪華なステンドグラス。
唯一現存する貞奴の舞台衣装と「深山の美人」の舞台で貞奴が使用した「花魁の打ちかけ」と「サダ・ヤッコ(川上貞奴来演)」のポスター。
貞奴が愛用していた食器と日用品。
貞奴が愛用していた品々。
6月10日 大阪府枚方市山田池公園1 TEL:072-851-4761 花菖蒲を楽しんだ後は睡蓮池から紫陽花園へ。 いつものコースです。 紫陽花は3分咲きぐらいでしょうか。 種類は多くなさそうですが、咲き始めのピンク、水色、紫色の淡色系の紫陽花が綺麗でした。 今年も花菖蒲、紫陽花、睡蓮を楽しませてもらって満足の花鑑賞の一日でした。
睡蓮池では白と赤の睡蓮が咲いていました。
5月5日 つつじの咲くころ京都の鍾馗さんを探しに行きました。 それは「鬼を吊さげた鍾馗」さんで以前から見たいと思っていた鍾馗さんです。 でも思っていた鍾馗さんはありませんでした。 違う鍾馗さんが上がっていましたがこの鍾馗さんも個性がありとてもいいです。 こちらの方は引っ越しされた時にその鍾馗さんを持っていかれたようでした。
こちらが代わりに置かれていた鍾馗さんです。 ライオン風鍾馗さんでした~ お気に入り鍾馗5 撮影場所:京都市中京区管大臣町
ちょっと変わった鍾馗さんです。 鍾馗さんに詳しい「おとんさん」に見ていただいたら、 「右は首に鈴をつけており、顔もなんとなく猫に似せている感じですね。この2体は紛れもなく鍾馗さんです。瓦でできていますよ」とお墨付きを頂きました。
この2体の鍾馗さんの撮影場は京都市中京区亀屋町です。
5月26日 再び京都へ・・・ 目的の鍾馗さんにやっと会えました~ そう「鬼を吊さげた鍾馗」さんです。 鬼の顔がユニークで鍾馗さんの顔は鬼を捕まえてしてやったりと言ったところでしょうか。
お気に入り鍾馗6 撮影場所:京都市中京区高倉通蛸薬師 こちらへ引っ越しされていました~
兵庫県姫路市カラーマンホール 市の花「サギゾウ」が描かれた姫路市のマンホールです。
姫路市モノクロ
姫路市消火栓カラー 国宝姫路城は別名白鷺城と呼ばれ、白鷺城に因んだ市の鳥「シラサギ」と市の花「サギソウ」が描かれた消火栓です。 (2009/4/29掲載分より)
姫路市消火栓(黄)
姫路市ポイ捨て啓発マンホール キレイなひめじはみんなの願い・美シティ姫路・ポイ捨ては罰金!!と印字があり、ビティちゃんが描かれたポス捨て啓発マンホールです。
国宝姫路城(別名:白鷺城)
6月10日 大阪府枚方市山田池公園1 TEL:072-851-4761 3年前に整備された山田池公園の花菖蒲園。 今は一段上にも段々に花菖蒲が植えられていました。 花菖蒲園の周りから眺めたり中央の八ツ橋から眺めたり色々な角度から楽しむことができました。 水を張られた菖蒲園に咲く花は爽やかで涼しげでした。
一段上からの眺め。
葵の上 名前忘れました~ 村祭
江戸系 水玉星。 江戸系 花車。 江戸系 志賀の浦波。
江戸系 初江。 江戸系 追風。 江戸系 桃山。
江戸古花 小青空。 江戸古花 万里の響。 江戸古花 大島毛。
肥後系 京舞。 肥後系 曲水の詩。 肥後系 紫鳳殿。
肥後系 西行桜。 肥後系 白玉の誉。 肥後系 姫鏡。
6月2日 名古屋市中区大須4-4-1 TEL:052-243-0511 欧州のある国のラン好きの外交官(アジョナ・オーキッド氏)の邸宅で、名古屋に屋敷を構えたという想定で作られたランの館。 愛知県はランの日本一という背景もあり一年を通じてラン展示を中心に草花で彩り、お洒落なガーデンになっています。
レジェンド オブ ブルーバード ロレーンス オブ アラビア
世界でも珍しい胡蝶蘭(左)ブルーエレガンス (右)パープルエレガンス
6月2日 名古屋市東区撞木町2-18 TEL:052-939-2850 文化みちのく撞木館は大正末期から昭和初期に陶磁器商の井元為三郎が建てた邸宅です。 現在は名古屋市有形文化財、景観重要建造物に指定されています。 洋館では玄関ホールをはじめステンドグラスが見られます。 広く落ち着いた和室に、蔵や茶室も備えています。 展示やイベントなどにも利用されていてこの日も和室では椅子の展示会がありました。
6月2日 名古屋市港区潮見町42 TEL:052-613-1187 名古屋港 ワイルドフラワーガーデン「ブルーボネット」は、美しい緑や草花、水面の輝き、四季を感じることのできる「自然風庭園」です。 初夏の花々が美しい景観を作り出していました。 (写真は花とセンターハウス)
サンクスガーデン。
満開のガウラ越しに見るサニーハウス。
ガウラ。
紫色のアリウム ギガンテウムも咲いています。
シモツケも満開。 紫陽花に似ていますがバラ科の落葉低木です。
日本・テキサス友好の庭。
名古屋港を一望できて、海を間近に感じながら花を楽しめます。
6月3日 鶴舞公園の紫陽花が咲き始めていました。 菖蒲池の近くにあじさいの小径があり、15種3500株の紫陽花が植えられているそうです。 今は咲き始め、色付き始めの清楚な紫陽花を見ることができました。 梅雨時に似合う紫陽花はこれからが見ごろになってきます。 バラ、花菖蒲、咲き始めの紫陽花と楽しめていいタイミングに訪れることができました。