フリージア工房 国道723号店

ハロプロメンバーを応援してアイドル音楽を愛するエッセイブログ

モーニング娘。DVDマガジン VOL.12

2007-05-07 22:30:28 | ハロプロ(グッズ)
吉澤ひとみ卒業公演レポートに行く前に、昨日ようやく(遅い!)買った今ツアーのDVDマガジンより、前ツアー(踊れ!モーニングカレーツアー)のドキュメントDVDマガジンである「モーニング娘。DVDマガジンVOL.12」の感想行きます。

余談ですが、開演前のあまりのグッズ列の長さに、公演中あるコーナーの時に買いに行きました。出口近くの通路側席だったので実行しました。普段はそんな失礼な事はしないのですが。ゴメン、ガキさん!って、なんのコーナーかバレバレか(^_^;)


さて、このマガジンは2006秋ツアーを追いかけたドキュメンタリーなんですが、ナレーションなどはなく、ひたすらメンバーが楽屋で楽しんでいる姿や、舞台袖からの映像や、リハーサル中の映像などを、公演順に各会場毎に収めています。

吉澤リーダーが意外にも、さゆれなえり六期三人と楽屋でふざけあう関係だったり、美貴ちゃんは楽屋ではおとなしいのか、楽屋シーンに出てくる回数が少ないとか、なかなか興味深い事実がわかったりしました。
ちなみに、はぶられいなはネタなんだなと実感しました。って、まさかカメラが回ってる時だけ、れいなと仲良くしているとかだったりして… いや、そんな事はない… そんな事はない…

小春は楽屋でムードメーカーなんだなと感じたり、えりりんは良い意味でヘンだなと改めて思ったり、ガキさんはしっかりしてるなとも思いました。
さゆヲタ的には、さゆえりはガチだなと実感しつつ、さゆは吉澤さんの事がホント好きなんだなとも感じましたね。吉澤さんの前ではとても楽しそうないい顔しています。

企画物としては、ライブについてを語るソロインタビューがあり、美貴ちゃんが客席見るのが好き。ファンのみんな「ダンスレッスン」しているの?と思うほど踊れているよねとか、初めて披露する曲はどんな風な掛け声が入るのか楽しみにしてるとか、ヲタ思いな事を語っているのが一番オススメかな。

もう一つの企画として、愛ちゃんがグッズ売り場に「気付かれないように近づく」というのを、初日の厚木から後半の大阪まで実践しています。
スリル満点ですが、案外気付かれないものですね。愛ちゃんも楽しそうにやっております。
なので、またこの企画やってください。グッズ売り場はもう怪しまれそうだから、違う場所にしないとダメでしょうけど。

ドキュメンタリーとしては、各公演から面白かったフリートークを抜粋しているので、自分が観た回を懐かしがって見たり、ネットで噂に聞いていたトークを見られて喜んだりするのも良さげ。個人的には、千葉での「さゆが、猫マンマを食べた事ない話」が懐かしかったですね。
ツアーで好評だった、ツンデレ美貴ちゃん全開みきれなトークもいくつか収録されています。
れいなと言えば、11月11日の誕生日公演の、会場HappyBirthday大合唱や、楽屋でのケーキ貰う映像もありました。


あと嬉しかったのは、千秋楽名古屋公演のエンディングでの挨拶が、全員分ちゃんと入っていた事ですね。
自分も含め、この公演を観られなかった人には良いプレゼントになりました。


ライブDVDだと大会場公演が収録されてしまい、ホール公演の楽しさが映像に残らない不満を持っていましたが、こういうドキュメントDVDがあれば、ホール公演の雰囲気がチョッピリでも感じられ満足です。2006春ツアーの分から始まった企画で今回のが第二弾ですが、好企画だと思います。興味ある方は、6月8日消印まで通販で買えますので、ハロプロ公式サイトのグッズのページを見てみてください。

オススメ度 ★★★★☆ ツアー巡りした人なら絶対買い! 巡るほどではないにしても、このツアー観た人にもオススメ。
☆ひとつ分のマイナス分は、ツアー観てないと楽しさ半減なのが理由です。まあ、観てなくても楽しめますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたまの余韻に浸りながら ~吉澤リーダーの二年間にありがとう~

2007-05-07 12:24:06 | ハロプロ(娘。)
昨日のモーニング娘。さいたまスーパーアリーナ公演から一晩明けました。
私はまだ見てないんですが、朝の各芸能ニュースでも結構取り上げられたみたいで、ここ最近の大会場公演では一番盛り上がった公演だったのではないでしょうか。

ヲタ有志の皆さんの提案による白サイリウム祭も無事成功。センターのサブステージに立つ吉澤さんを白サイリウムが包む様は、スタンド席レベル200最後列から見るのは圧巻でした。

卒業セレモニーも、湿っぽくしたくない吉澤さんの意向もあり、涙と笑いの楽しいものでした。

加入後すぐに連絡先を教えてくれ、頼もしく感じていたという光井。

たくさん怒られた事によって今の自分があると思うと語った小春。

いつもテキトーだと言われるけど、吉澤さんを大好きな気持ちはテキトーではないです。と告白した亀ちゃん。

自分の事なんて眼中にないと思っていたのに、ちゃんと見ていてくれていた。と、さゆ。

泣かないと約束したから泣きません!と言いながらも、こらえきれず涙を流したれいな。

自分と一歳しか違わないのに、しっかりしていて頼れる人。いつも心の支えだったと愛ちゃん。

吉澤さんがいなくなったら、私の中のモーニング娘。がいなくなってしまうんです。というモーヲタな娘。メンバーらしさ溢れる名言を口にしたガキさん。

いつもみんなを引っ張ってくれた。これから自分も頑張る!と力強く宣言した次のリーダー美貴ちゃん。

各メンバーが、それぞれ個性的なメッセージを伝え、タイミングよく笑いとツッコミを挟む吉澤さんがまた絶妙過ぎで、今までのどんな卒業式よりも自然で素敵な卒業式でした。
メンバー全員に慕われていたからこそ、各メンバーが作り物っぽくない素なメッセージを伝えられ、吉澤さんも絶妙なリアクションが取れたのでしょう。

終演後、「よっすぃー最高!」コールがこだまする場内。
一段落して外に出たら、開演前に降っていた雨は上がっていました。
この日、吉澤さんの希望により選曲されたという「I WISH」が歌われました。~晴れの日があるから そのうち雨も降る 全ていつか納得出来るさ~ というフレーズどおり。
思えば、吉澤リーダー体制の二年間はまさに、晴れと雨が同居した二年間でした。でもグループとしてのまとまりは娘。史上最強と言われた時代でもありました。
そんな二年間に、ありがとうの気持ちとともに、また今日からを過ごしていきます。
しばらく、この日の余韻は消えない事でしょう。ライブDVD発売が待ち遠しい。


公演レポートは次回に書きます。

今朝のBGM I WISH / (昨日の)モーニング娘。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする