
水着です。表紙から水着です。まあ、アイドルに水着グラビアは付き物であり、ベリキューメンバーでソロ写真集を出しているメンバーは皆、水着になっていますから当然の流れでしょうか。
注目すべき点は水着だけではなく、人数にあります。そうです。五人なのです。発売が梅さん卒業後だからとは言え、その場に居た筈の者が写っていない写真集。
契約上の問題などがあるのだと思いますが、ファン心理などを考慮しても、もう少し何とか出来なかったのかと思います。何より、メンバーも写真集を見て悲しい気持ちになるのではないかと思うのです。
既に在籍していないメンバーをパッケージングする事自体は、℃-uteにも前例があります。DVD「Cutie Circuit 2006 Final in YOMIURILAND EAST LIVE ~9月10日は℃-uteの日~」は発売時には村上愛ちゃんはグループを離れていたのでジャケットは7人だったものの、ステージ映像である中身には、しっかりと映っていました。
もしかすると、この写真集も中身には梅さんの姿があるのかもしれません。
卒業後の商品という事では、発売延期になっていた℃-uteのベストが来月18日に発売される事になりました。
このベストの発売を記念してイベントも開催されるようです(日時場所未定)。いわゆる選民イベントではなく、購入者全員が参加出来るイベントになるそうです。これは良い企画です。
℃-uteを生で観たくても、金銭的な事情から新曲イベントやコンサートに足を運べない方は是非とも参加してみてほしいです。
ただし、これでも万全ではありません。関東だけではなく、こういう参加への敷居が低いイベントは全国各地で行なってほしいものです。コンサートで地方に行く際に、その前後のどちらかの日に開催というのが良いかと思います。
ツアーでの札幌公演の翌日、ハロショでイベントを行なった事がありましたが、そのパターンで地方でストアイベントを開催するのが良いと思います。
梅さん卒業を受けて、℃-uteは11月以降の活動が次々と発表されていますが、TOKYOFMホールで行われる各メンバーのソロイベント。矢島舞美ちゃんと中島早貴ちゃんが出演する舞台など、グループとしての活動ではない物も目につきます。
これは大いに楽しみであり、更にソロ活動を増やしてほしいと願うところです。
アイドル事務所としては最も成功していると言えるジャニーズ事務所は、ハロプロと同様にグループアイドルが主体ですが、ソロ活動にも力を入れています。ソロ活動で知名度や人気を上げて、それをグループへ還元していく手法です。
ハロプロの場合は、グループ在籍中はあまりソロ活動をしないパターンが主流で、ソロ活動を本格的に始めるならばグループを卒業するという流れが出来ています。
その流れに、応援する側も染まってしまうからか、グループの中でソロ活動が目立つ事を、あまり快く思わない風潮も存在します。
事務所的には、特定のメンバーが目立つ事によってグループ内や、ファンの間に不協和音が生じるのを好ましく思っていないかもしれませんが、ソロ活動はどんどん行なう方が良い。それがグループのパワーアップにも知名度アップにも繋がる可能性大ならば。
昨夜から、Inter FMにて℃-uteの新番組が始まりました。ハロプロメンバーが帯で番組のパーソナリティーを担当している「FIVE STARS」の火曜夜の担当が、なっきぃになりました。第一回目の昨夜はゲスト矢島舞美リーダー。どうやら、毎回℃-uteメンバーからゲストが登場する模様。
http://www.interfm.co.jp/fivestars/index.php?mode=tue
なっきぃにソロ仕事(厳密に言えば℃メンバーがゲストに来るから、ソロとは違うとも言えますが)が遂にやってきた。これは応援する者として非常に嬉しい。モーニング娘。や、いわゆるエルダメンが担当する帯番組に抜擢されたという事は、それだけトーク力を評価されたという事。事務所が紹介するにしても、ラジオ局側が決めるにしても、ある程度の評価がなくては話はまとまりません。この決定を大いに喜びたいと思います。
梅さんの卒業の日が迫ってきました。思い出に浸りながらも、℃-uteのこれから(勿論、梅さんのこれからも)を気にかけながら、少しずつ新しい何かを見い出してポジティブに楽しんでいきたいと思います。