いよいよモーニング娘。の横浜アリーナ公演まで10日を切りました。久々の大会場公演でワクワクするのですが、そんなお祭り気分も複雑な想いで吹き飛びそうになるのは、この公演が亀井絵里、ジュンジュン、リンリンの卒業公演だからです。この公演が終わったらこの三人はもうモーニング娘。としてステージに立つ事はない。まだ実感が湧きません。
卒業の日が迫っているのに、公式サイトもパッと見はいつもと変わらないし、ハロプロの冠番組と言ってもいい「美女学」も特集を組む気配がない。ようやく今頃9期オーディションの模様を流す体勢に入ったみたいですが、ハッキリ言って遅すぎます。決まるまで秘密に進めていこうというのは、落選者のプロフィールを隠す事で、落選者がその後他所からデビューした時に「モーニング娘。オーディション出身」という事をネタにされにくくするためなのか、前回みたくオーディションの途中で辞退した子が他の事務所のオーディションを受けていて、そこに加入という事態を避けたいのか、いずれにしてもテレビというメディアを事務所は軽視している事は間違い無さそうです。
オーディションを報じる番組でさえこのような状態ですから、オーディションと卒業とを時期を合わせた事で、卒業特集の番組を作る余裕がなくなってしまったのでしょうか?
本当は週に三回分放送されるアイドリング!!!のCSでの番組みたく、ハロプロも地上波が無理ならばBSジャパン(テレビ東京のBSデジタル局)で「美女学」とは別の冠番組を持つと良いのですが、結局今はハロモニみたいな番組もないので、オーディションもマイナーなポジションで実施されてしまい、卒業していくメンバーの卒業特集番組も作られないという事態になりました。これは絶対おかしい。
テレビがダメならYouTubeでの公式チャンネルに、そういう動画を1ヶ月くらい前から何編かにシリーズにしてアップすべきだった。今更言ってもし方がない事ではありますが。
そのような状況ではありますが、せめてこのブログでは思い出話を語っていきたいと思います。活動期間の違いなどから、亀ちゃんとジュンリンで語る量が異なると思いますが、その点はご了承ください。
℃-uteの新曲、モーニング娘。のアルバムなどの話題もありますが、明日からしばらくは卒業メンバーに関する記事をメインに書いていきます。
最新の画像[もっと見る]
-
道重さゆみさん 3週間前
-
アドレナリン・ダメ 3年前
-
ハシサコリン、ヨイ 3年前
-
松原ユリヤを応援しています 3年前
-
武道館への道 3年前
-
22年の時を超えて今 ~I WISH~ 3年前
-
ハロプロの未来が見つかる 3年前
-
旅立ちを前にしたあなたへ 8年前
-
旅立ちを前にしたあなたへ 8年前
-
「過去記事を振り返る」 矢島舞美誕生日 18歳のまいみぃの心 11年前
本来卒業なので喜んで送り出してあげなきゃいけないところなんですけど、やっぱり悲しくなってしまうのがファンの性でしょうか。
今、私の机の周りには娘。の2009年・2010年・2011年のカレンダー、10thアルバム・11thアルバムのポスターが貼られています。
新メンバーが入って新しいモーニング娘。が動きだして新しいシングルが出てもたぶん当分の間このままの状態で貼ったまんまではないかと思います。
1年後もおそらくそのまま…。
それぐらいこの3年間のモーニング娘。(小春含め)が好きだったしそれを忘れたくない気持ちが大きいです。
冠番組がないのが痛いですね…昔は卒業した次の回では卒業の模様とか流してたのがまったくもって見られませんよね。
そのメンバーの活動記録とかもそういった機会に流してましたし。
失ったものは結構大きいですね。
カレンダーやポスターはそのままで。その想いが胸に染みました。小春の卒業もそうでしたが、やはり人事に納得いかない部分も多いです。新メンバーを入れて新陳代謝を図る必要性はわかりますが、小春も含めてまだ卒業すべきメンバーはいないと思います。卒業はやはり「ソロでやっていける」時にすべきです。
冠番組も含めて事務所が人気アップにどこまで真剣に取り組んでいるのか疑問だらけです。