コモディイイダ駅伝部ブログ

5年連続ニューイヤー駅伝駅伝出場決定

こだま日記vol.400

2014-05-19 20:03:13 | 選手からのメッセージ
こんばんは(●´ω`●)
こだまです。

東日本実業団陸上から一夜明け、昨日出場した選手は全員出勤でした。
皆、疲労感よりも悔しさの方が強いと思います。あれだけ実力差を見せつけられたので、こだまもショックでした。
ですが、落ち込んでいる暇はありません。練習するしかありません。悪かったと思うところを反省・検証して、次回の試合に臨みたいと思います。幸いにも今回の試合で故障した選手はいないので、今一度全員が結束して、目標に向かって走ります!

また、こだま日記は今日で400回目を迎えました(≧∇≦)/
ここまで続けてこられたのも、このブログを見てくださっている皆様のおかげに他なりません。年明けからは毎日更新しているので、内容が薄くなったと思います(^_^;)ですが、他の実業団には毎日更新しているブログはないので(こだま調べ)、これを誇りに思い、これからも書き続けたいと思います。
よろしくお願いします(っ´ω`c)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第56回東日本実業団選手権を終えて

2014-05-19 16:36:48 | 監督 会沢陽之介

今回は監督として初めて迎える実業団選手権となりました。

3月16日に就任して以来、この大会でまず結果を出そうということで一丸となりやってきましたが、一言でいえば実業団の壁は厚かったということです。

最終組の外国人選手の13分24秒を除けば、日本人トップは13分55秒。その他の組も1着は14分10秒前後でした。正直、14分10秒、のれば13分台もという気持ちと目標をもって練習にあたっていましたので、今回の結果は非常に残念でなりません。しかし、終了後のミーティングでは自分以上に選手たちが練習の成果を出せなかった悔しさを口にしていましたので、それなりに皆が手応えをもって今大会に臨んでいてくれたことが伝わりました。

結果は結果ですが、手応えを感じている以上、必ず結果に繋げられるよう私も取組むのはもちろん、選手たちには練習ができていると思う訳ですから何が足りていないのかを各自しっかり考えてもらい選手も私も共に成長したいと心から思いました。

毎年、実業団駅伝で悔しさを味わい、来年こそは・・・と言いながらも、少しづつ決意が薄れ、駅伝前になると練習意識も高まり、いけるのでは!と考え、そして強豪チームとの競り合いに負け悔しさを味わう事の繰り返しでした。駅伝から半年で再度、悔しさをしっかり感じられたことは大きな成果かもしれません。

今大会の結果報告を会社もしっかりと受け止めて下さり、またがんばれとエールを頂くことができましたこと。そして、大会に応援に来て下さった選手のご家族の皆様に喜んで頂ける成果を出せるようこれからも精進して参ります。

今後ともご声援の程、よろしくお願い致します。

 

今大会のリベンジになるかは別ですが、次は6月14~15日の日体大競技会で今回の反省を1つ1つ克服すべく挑みます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第56回東日本実業団陸上競技選手権大会正式結果報告

2014-05-19 16:35:49 | レース結果

5月18日に開催されました標記大会男子5000に7選手が出場致しましたので結果をご報告致します。

タイムレース

1組目

1着  

高谷将弘選手

JR東日本

14分18秒49

17着 西山祐生

15分45秒80

2組目

1着 

渡邊和也選手

日清食品グループ

14分09秒26

17着 土田純選手 14分51秒30

20着 中山裕貴選手 15分05秒04

24着 児玉雄介選手 15分14秒11

27着 渡邉克則選手 15分39秒54

28着 佐藤晃章選手 15分43秒80

3組目

1着

矢野圭吾選手

日清食品グループ

14分10秒13

20着 木田貴大選手 14分51秒55

総合結果

62位 土田選手

63位 木田選手

70位 中山選手

76位 児玉選手

85位 渡邉選手

87位 佐藤選手

89位 西山選手

以上となります。ご声援ありがとうございました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする