今日はチャレンジミートゥに出場しないメンバーは朝霞競技場の開放を利用して18時20分から、質をあげたペース走を実施しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/96/724dd9d11be44cf8e28ccfb64792ec25.jpg)
基本メニューより、2000メートルほど短めの設定にした木田選手が5000まで、堂々とペースをつくって引っ張り、そのあと、自身の練習でペースアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b4/b0a53d7ea16d94965c277fecc905d3b4.jpg)
練習生の岡崎選手は、しっかりと練習をこなしてきていることから、成果を確認するためにも、ペース走を利用し、5000トライアルを実施しました。4000までは、ぼぼ自己記録と同タイム。ラスト1000は、離れてしまいましたが、15分29秒と自身3から4番目の記録で走れました。4000まで出来たことは、少し手応えを感じてくれたのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/36f291e37da93eae1f3172645f9f8661.jpg)
レースから中二日の土田選手は、ぼぼレースと同じ走り、児玉選手、紺野田選手もしっかりこなしました。
昨年の秋の状態をこの時期に迎えられていることは頼もしい限りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/96/724dd9d11be44cf8e28ccfb64792ec25.jpg)
基本メニューより、2000メートルほど短めの設定にした木田選手が5000まで、堂々とペースをつくって引っ張り、そのあと、自身の練習でペースアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b4/b0a53d7ea16d94965c277fecc905d3b4.jpg)
練習生の岡崎選手は、しっかりと練習をこなしてきていることから、成果を確認するためにも、ペース走を利用し、5000トライアルを実施しました。4000までは、ぼぼ自己記録と同タイム。ラスト1000は、離れてしまいましたが、15分29秒と自身3から4番目の記録で走れました。4000まで出来たことは、少し手応えを感じてくれたのではないでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/36f291e37da93eae1f3172645f9f8661.jpg)
レースから中二日の土田選手は、ぼぼレースと同じ走り、児玉選手、紺野田選手もしっかりこなしました。
昨年の秋の状態をこの時期に迎えられていることは頼もしい限りです。