昨日行われました、1500mの結果を報告させていただきます。
西山 祐生 4′32″21
斉藤 一磨 4′20″43
中山 裕貴 4′16″01
渡邉 克則 4′12″61
児玉 雄介 4′03″99 自己新記録
土田 純 3′57″41 自己新記録・コモディイイダ新記録(飯田百貨店時代の最高記録は3′51″)
ご声援ありがとうございました。
昨日行われました、1500mの結果を報告させていただきます。
西山 祐生 4′32″21
斉藤 一磨 4′20″43
中山 裕貴 4′16″01
渡邉 克則 4′12″61
児玉 雄介 4′03″99 自己新記録
土田 純 3′57″41 自己新記録・コモディイイダ新記録(飯田百貨店時代の最高記録は3′51″)
ご声援ありがとうございました。
明日に迫った第236回日体大競技会。駅伝部メンバーは翌週に控えた東京選手権5000メートルの調整レースとして出場します。
前回の出場予定者発表に訂正がありましたので、再度出場者を紹介させて頂きます。
男子1500メートルは全部で15組あり、当社からは6選手の出場です。
当社の選手は11時30分から12時10分の間のレースに出走します。
第9組
斉藤一磨選手
第11組
渡邉克則選手
西山祐生選手
第13組
土田純選手
第14組
児玉雄介選手
中山裕貴選手
目標は様々ですが、とりあえず来年の東京選手権に1500と5000で出場するために公認記録を残すこと。
4月からスピード練習を取り入れてきて、どのくらいの効果がでるのかも楽しみではあります。
4月12日に行われる標記競技会男子1500メートルに8名の選手が出場致します。
中山選手以外は何年ぶりになるかわからない1500メートル。齊藤選手以外は、翌週の東京選手権5000メートルにむけた調整レースです。
●出場者
児玉雄介選手
土田純選手
渡邉克則選手
中山裕貴選手
齊藤一磨選手
西山祐生選手
木田貴大選手
佐藤晃章選手
4月6日に開催されました標記大会に児玉選手が出場いたしました。
結果
総合優勝
児玉雄介 時間68分17秒
レースはスタート直後から終始先頭をキープ。白バイを目標にレースを運び、優勝を飾りました。
吉川店をバックにしたスタート直後の風景
ラスト1キロ。白バイの後ろに隠れてしまいすいません。
表彰式
一緒に出場した女子選手3名も3種目制覇
イイスマイルの記念写真
ご声援、ありがとうございました。
こんばんは(●´ω`●)
こだまです。
ジャイアンツ原監督、監督通算勝利数800勝おめでとうございます!ヾ(≧∇≦)
このペースなら1000勝もあと2年くらいでできそうですね。
アンダーソン選手が毎日打ちまくりで、すごいなぁと思っています。ロペス選手、アンダーソン選手と外国人選手を獲得するのが上手ではないジャイアンツを考えると、この当たり具合には非常に驚いています(゜o゜;)
ミ○リ選手やヒル○ン選手などは目も当てられなかったですからね(笑)
今シーズンはこのまま活躍してもらって、タイトルを何か取ってほしいと思います(`・ω・´)