





久しぶりに双子から電話
金子です
なつかし
こんばんは
久しぶりに電話が掛かってきて何かと思えば
お前ポケモンやってたよな??
え?なになに??笑笑
やってたよ、やってましたとも
五郎さんと宮本と同じくらいのタイミングでやって
結果宮本だけやり尽くしてましたとも
笑笑
人気のキャラを教えて欲しいとのこと
ぶっちゃけそこまでやり込んでないし
最新のは分からないので、やっていたシリーズの中で人気のあるものを伝えました
急にポケモンって😂😂😂
色々話してなんだかんだ心配してくれてました
所々投げてくる小ボケと比喩はお互い卓球の如くスピーディーにリターンしてて
双子を感じました笑笑
今年の1月以降おそらく会話してなかったと思われますが
仲が悪いわけでなく
気がついたら時間が経ってただけですね笑笑
5月くらいに一回電話したっけか?🤔
我ながら互いに連絡は取らないなと思いますが
気がついたら30分くらい話してました
実家に帰ったら酒を飲みたいですね
美味しい日本酒を最近知ったので教えてあげよ😁
文句垂れるだろうけど笑笑
と言うことで
たまには連絡取るのもいいことですね!
それでは💤
ブロッコリーとカリフラワーの関係性が気になりました
金子です
アブラ菜
こんばんは
以前ブロッコリーが森か林かで分類した際に
人工的な植林は林に該当するので、養殖のブロッコリーは林であると結論付けました
が!!
カリフラワーってなんや、、、
あいつ白いけどブロッコリーに似てるな🥦
と思い調べると
ブロッコリーの突然変異だそう
そうだったのか、、、
似て非なるものでないのか、、、
ちなみにブロッコリーの方がビタミンCが豊富ですが茹でると変わらないそうです
ブロッコリーとカリフラワー
関係性がわかってスッキリしました
ということで
お休みなさい💤

ついに明日
金子です
本番
こんばんは
明日早いので簡単に
昨日長々と書いたのでご容赦ください🙇♂️
一周回って落ち着いています
芯の部分に緊張感もあります
あとはやるだけです
昨年までは生け贄としてでしたが
今年は勝負できるファイターとして戦ってきます
いつも通り全力を尽くして
明日もコモディイイダへの変わらぬご声援をよろしくお願いします🙇♂️
それでは💤
今日は振り返り
金子です
1年
こんばんは
今日は毎年恒例の振り返りタイム
前日に何か書く時間は惜しいので2日前に書きます
この1年半は限界を作らず陸上始めたてのようにレースや練習を行ってきました
トレーニングに打ち込めたのは職場の甚大な協力があり、どんなに忙しくても定時に帰らせてくれたり沢山仕事を抱えているのにも関わらず嫌な顔せず背負って下さったお陰です
そのような前提があり1年以上ずっと走れています
本当に申し訳ない気持ちとありがたい気持ちです
競技への取り組みとして
沢山のレースや練習の中で実験としてハイペースで進めてきました
どうにもならないような状況を敢えて作り、その中でどうにかする訓練です
正直な話、2年前のような保守的な走りへの嫌悪感や恐れがありました
もうつまんない事はしたくない
そういう思いです
今年のニューイヤーでは他社の選手にボロボロにやられ、選手権でも何度も挫折と向き合ってきました
どんなにベスト更新しても前が遠いし多い
後ろからもすごい勢いで若い勢力がくる
進むしかないけど進み方は最善か?速度は最速か?
常々考えていました
しかしながら、上には上という状態は陸上を始めた時からずっと変わらない
想像も出来なかったタイムを出せるようになっても、ステージが違うだけでいつも遭遇している事態
そして自分が行うべきことは周りがどんなタイムを出そうとも変わりはありません
出来ることをひたすらやっていき
今までになかったモノを獲得していくしかないのです
するとどこまで行けるか?という好奇心が強くなりそれが原動力になります
どんなに準備しても
どんなに調子がよくても
どんなに練習しても
100%上手くいく
そういう保証はありません
それは絶望であり
また救いでもあると思っています
大切なのはその時の100%を出すこと
それを越える最善策は今のところ知りません
そして不安な時こそ堂々とする
大きく出てダメならネタ、上手くいけば伝説になります
どっちに転がってもオイシイ!!
だったらやるしかないですね👍
ある種の諦めか開き直りか
緊張、プレッシャーなんでもござれ
全ては当日の金子が背負い、そしてスタート前にはどこかえへぶん投げるでしょう
頑張れ当日の金子😉笑笑
ということで
振り返りはしたものの特に脚色する内容でもなかったので
この辺で
お休みなさい💤