戦国魔神のひとりボケ?

貧乏ヒマあり!?(^^;)
お金は無いけど
精神的余裕は人一倍?w

ディスプレイ新調しました~♪

2009年02月03日 | 生活家電とか
解像度をいじったり、フォントサイズを変えたりと色々やってみましたが、17インチCRTでは表示面積に限界があることを悟るだけの結果になりました(T_T)

CAD仕事のために広い作業面積が欲しかったので、色々ネットを探し回った挙句、買っちゃいました!液晶ワイドディスプレイ!!(^^)

Iiyama ProLite B2403WS-B

気になるお値段は3万円をお~~~きく割って2万9800円(^◇^;)<ヲイ!



しかし凄い時代になったもんですなぁ、24インチワイドが3万円で買えるなんて! そりゃ三菱とかの良いヤツだと10万仕事ですけど、並べて使うわけでもないしリーズナブルなもので充分ですよね~(^^;)
早速、メーカーサイトからディスプレイドライバをDLして設定してみました。どうやらドット抜けもなさそうです(^_^) やはりでっかいディスプレイは良いですね~、「1920x1200」で表示させても見づらいとは感じません。以前、17インチCRTで「1280x1024」に設定してみた時は文字が小さくて泣きそうでしたが、今回はそんな事もなさそうです。

デフォルトでは目がちりちりするのでコントラストを下げました。デフォだと白が目に刺さる感じがするんですよね(^^;)


このディスプレイは「16:10」のワイドなので、「16:9」の画像が10%程度タテに伸びてしまってデジタルTVなどを見るには不向きです。あくまでもPCのためのディスプレイですね。兼用を考えるなら初めから「16:9」のアスペクト比(1920x1080)の物を購入するのが吉かと・・・。私はCADの作業範囲を広くしたかったため、縦方向に短くなるのを良しとしなかった事でこちらのアスペクト比の製品を選択する事になりました。
それに、ノングレアですから画像のシャープさや黒の色調再現もそこまで良いとは言えませんしね(^^;)


それと、ディスプレイを替えたせいなのか、フォトショが立ち上がらなくなりました(T_T)まぁ、フォトショのバージョンが古いのが最大の原因であろう事は想像に難くないわけですが、フォトショ起動画面でファイルのローディング中にコケます・・・orz
ペイントソフトはデジカメで撮った画像のサイズや色調を弄る程度しか使ってないので、とりあえずフリーウェアを探して「GIMP2」というソフトをDLしました。どんな機能があるのかサッパリ判らないので暫く弄ってみようと思います(^^;)

散財した分「チョ~快適~!」です(^_^)/