芥川の土砂撤去工事が行われています。台風や大雨で1年の間にすごい量の土砂が流れてくるのですね。
ゆめ桜通りから対岸の工事現場を撮りました。大変な作業です。
明日から3月。今日は暖かいのを通り越して汗ばむぐらいでした。春はそこまで来ていますが気まぐれなのでまた急に冷え込むかもわかりません。皆様、油断大敵、お気をつけ下さい。
2013-2-26(火) 撮影
芥川の土砂撤去工事が行われています。台風や大雨で1年の間にすごい量の土砂が流れてくるのですね。
ゆめ桜通りから対岸の工事現場を撮りました。大変な作業です。
明日から3月。今日は暖かいのを通り越して汗ばむぐらいでした。春はそこまで来ていますが気まぐれなのでまた急に冷え込むかもわかりません。皆様、油断大敵、お気をつけ下さい。
2013-2-26(火) 撮影
2月26日(火)午前10時前に芥川橋を渡っていたらあれっ?あれは何?
追いかけてゆめ桜通りへ行きました。陸に上がってほしいなと思って見ていたら
その全容がわかりました。私は動物の中でネズミが一番苦手です。ネズミに似たもっと大きな動物!芥川にまさか!ヌートリア?カワウソ?それもまるまる太っています。
河原の葦もXをつけています。
また芥川へ戻っていきました。怖いですね。
2013-2-26(火) 撮影
2月25日・26日は高槻天神祭りがありました。JR高槻駅のコンコースから25日の18時ごろ撮った写真です。
すごい人出です。
こちらは本日撮った写真です。上宮天満宮の境内でたき火をされていました。寒いので温まっていってと仰ってくださいました。成喜建設の方で、ブログ掲載OKを頂きました。
JR高槻駅前には例年通りトラックの舞台で演奏されていました。ステキな演奏で楽しませて頂きました。観客が見事にシルバー世代でした。夜はまた若い人も増えるのでしょうね。
2013-2-25(月)・26(火) 撮影
昨日ネコバスを投稿しました。ネコバスは宮崎駿アニメ「となりのトトロ」に出てきます。みなさんは宮崎アニメでどれがお気に入りでしょうか?私は「耳をすませば」も好きです。私が好きな理由は音楽と深く関わっていますσ(^_^;)アセアセ...「カントリーロード」が使われています。英語ではなくて日本語の歌詞がついているのも良いですね。「千と千尋の神隠し」の木村弓「いつも何度でも」も大好きです。カラオケに行ったらいつも歌います。
お気に入り度:★★★★★ You Tube
今年も高槻盆梅展が生涯学習センター1階ロビーと市役所で開かれています。館内を良い香りで満たしています(* ̄- ̄)
エレベーターの中までとても良い香りです。
建物の中は室温が高いのですぐに満開になります。28日(木)まで開かれていますので市役所へ行かれたら梅の香りをお楽しみください。
会場:高槻生涯学習センター1階ロビー他 期間:2013年2月18日(月曜日)~2013年2月28日(木曜日)
2013-2-23(土) 撮影
JR高槻北口にあった三菱東京UFJの跡地の工事が進んでいます。建物が壊されると以前何があったのか想像できない時があります。こちらの跡地もすぐには思い出せませんでした。
場所が良いので次は何が建つのでしょう?
2013-2-21(木) 撮影
ダイエー攝津富田店の近くにあるパティシエールUTAKOさんです。以前職場でこちらのケーキをご馳走になりました。場所を確かめたのでまたケーキを買ってみたいと思っています。
2013-2-20(水) 撮影
高槻市バスに乗ったらこんなポスターを見かけました。高槻センター街に大衆演劇「千鳥劇場」が出来ています。午後3時頃にセンター街を通った時、着物姿の役者さんがお客様をお見送りされているのを観たことがあります。入場料1600円。私は観たことがないのでこの値段が高いのか安いのかよくわかりません。元映画館があった所だと思います。いろいろな芸能があって、それも高槻にも劇場があって、ますますバラエティーに富んだ高槻になってきたと思います。
2013-2-19(火) 撮影
今日は朝からずっと雨です。こんなに降るのは久し振りのような?西武に車を止めて2階の駐車場から高槻ミューズコートに行ってきました。
いろいろなお店がこちらに引っ越したり、新しく出来たりしていました。
2013-2-18(月) 撮影