スェーデンイオテボリでフィギュアスケート世界選手権がありました。浅田真央ちゃんはフリーで転倒しましたが見事優勝!中野由加里選手は4位ではありましたが、低い点数で会場からブーイングが出るほどしなやかな滑りでした。高橋大輔選手も4位でした。高槻で生の高橋選手を見る機会があり、応援していました。来シーズンも楽しみです。
写真はスェーデンイオテボリのスケートリンクでエキシビションの模様を長男が撮影したものです。
お気に入り度:★★★★★
スェーデンイオテボリでフィギュアスケート世界選手権がありました。浅田真央ちゃんはフリーで転倒しましたが見事優勝!中野由加里選手は4位ではありましたが、低い点数で会場からブーイングが出るほどしなやかな滑りでした。高橋大輔選手も4位でした。高槻で生の高橋選手を見る機会があり、応援していました。来シーズンも楽しみです。
写真はスェーデンイオテボリのスケートリンクでエキシビションの模様を長男が撮影したものです。
お気に入り度:★★★★★
エルビス・プレスリーの「Can't Help Falling in Love」
「私の名前はキム・サムスン」のドラマ16話を見終わりました。やっぱり楽しいよいドラマでした。バス停でキム・サムスンが見た貼紙に素敵な詩が書いてありました。
"恋せよ 傷ついたことがないように"
アルフレット・D・スーザ
"踊れ
誰も見ていないかのように"
"恋せよ
傷ついたことがないように"
"歌え
誰も聴いていないかのように"
"働け
金が必要でないかのように"
"生きよ
今日が最後の日のように"
私も今日が最後の日のように毎日を過ごそうと思いました。ドラマの中のキム・サムソンはとても素敵な恋人ができ、一生懸命練習したピアノをジノン(恋人)に聴かせます。エルビス・プレスリーの「好きにならずにいられない」の曲をウットリと弾きました。この曲は私の思い出の曲で大好きな曲です。独身時代にピアノを習っていてピアノの先生に好きな曲を練習しなさいと言われて選んだ曲です。やはり彼に聴かせようと思って練習するのと自分の楽しみだけで練習するのとではかなり上達に差が出たようです。最後の16話で素敵な詩と好きな曲が流れて終わり方もいいなと思いました。
「Can't Help Falling in Love」ー好きにならずにいられないーの歌詞を掲載しておきます。
Can't Help Falling in Love
Wise men say only fools rush in
But I cant help falling in love with you
Shall I stay
Would it be a sin
If I cant help falling in love with you
Like a river flows surely to the sea
Darling so it goes
Some things are meant to be
Take my hand, take my whole life too
For I cant help falling in love with you
Like a river flows surely to the sea
Darling so it goes
Some things are meant to be
Take my hand, take my whole life too
For I cant help falling in love with you
For I cant help falling in love with you
お気に入り度:★★★★★ Yahoo動画
アメイジング・グレイスー歌:本田美奈子
アメイジング・グレイスー歌:エルビス・プレスリー
アメイジング・グレイスー歌:リアン・ライムス
「アメイジング・グレイス」は讃美歌で美しいメロディです。クリスマスメールのBGMなどに良く使われます。最近では白血病で亡くなられた本田美奈子さんが生前舞台で歌われて、その様子がテレビにも流れています。 私も大好きな曲です。好きな曲名がついた「アメイジング・グレイス」という本はどんな内容なのか読みたくなりました。副題は「たぐいなき愛の物語」となっています。この本は18世紀後半に奴隷売買にかかわった二人の船長、実在のジョン・ニュートン二世と架空の主人公ジャック・ギャレットの物語です。ジョン・ニュートン二世とジャック・ギャレットは幼馴染でした。ジャック・ギャレットは奴隷船の船長で三角貿易(ヨーロッパ・アフリカ・アメリカを結ぶ貿易)に携わっていました。アフリカにヨーロッパ産品(羊毛・綿・ラム酒・ブランデー・鉄砲・ガラス製の南京玉など)を売りつける代価に奴隷を購入し、アメリカへ連れて行き、新大陸の産品(コーヒー・タバコ・砂糖)と交換され、ヨーロッパに持ち帰られ売られました。奴隷船は平均して18ヶ月、時として2~3年は出航した港に戻らないこともありました。6往復もして儲けた大金でアメリカのヴァージニア州に土地を買い「ウィロー・シェイド・ファーム」の農場主になります。ジョン・ニュートン二世も奴隷船の船長でしたが、ある時に悔い改め牧師になりました。ジャック・ギャレットはアフリカのザンジバルで絶世の美女グレイス・ランプリングに出会います。彼女は英国貴族出身で元女優、アヘン中毒体験を経て医者になり、ザンジバルで「復楽園」診療所を開設、奴隷の逃亡を助けようとして死亡します。たった5日間の出会いでしたがジャック・ギャレットが生涯愛した女性です。1865年にアメリカ全土で奴隷制度が廃止されました。その時に活躍したのがリンカーンですが、リンカーン以前にジョン・ニュートン二世やジャック・ギャレット、グレイス・ランプリングのような人々が奴隷解放に尽力されていたのです。ジャック・ギャレットは55歳の時にマラリアに罹ります。最後は本国イギリスで医者の兄家族やジョン・ニュートン二世夫婦に看取られて天国へ旅立ちます。ジョン・ニュートン二世が作詞した「アメイジング・グレイス」の曲に見送られて・・・この本の表紙はターナーの「奴隷船」の絵で、読後に見るとますます絵と物語と曲が一体となって素晴らしいです。
「アメイジング・グレイス」はもともとスコットランド民謡らしいのですが、今では世界中で歌われています。本田美奈子さんとエルビス・プレスリー、リアン・ライムスの歌がYouTube にあったので掲載しておきました。お好きな方をお聴き下さい。歌詞も下記に掲載しておきます。
Amazing Grace 驚くばかりの恵み
Amazing grace! (how sweet the sound) 驚くべき恵みよ!(なんと甘い響き)
That sav'd a wretch like me! 神は私のような罪深き者も救われた
I once was lost, but now am found, 私は見失われたが今見いだされたのだ
Was blind, but now I see. 私は何も見えていなかったが今は見える
'Twas grace that taught my heart to fear, 私の心に畏れることを教えたのも恵み
And grace my fears reliev'd; そして私の心を畏れから解放したのも恵み
How precious did that grace appear, なんと恵みは貴くも現れたのか
The hour I first believ'd! 私が初めてそれを信じた時に
Thro' many dangers, toils and snares, 多くの危険と苦悩と罠を越えて
I have already come; 私はやってきた
'Tis grace has brought me safe thus far, その間私が無事だったのも恵みのお陰
And grace will lead me home. そして恵みが私を天国へ導いてくれる
The Lord has promis'd good to me, 主は私に良きことを約束された
His word my hope secures; 主の言葉は私の望みを保証する
He will my shield and portion be, 主は私の盾となり私の一部となる
As long as life endures. 命のながらえる限り
Yes, when this flesh and heart shall fail, そうこの肉体と心が朽ちて
And mortal life shall cease; 限りある命が終わるとき
I shall possess, within the veil, 私は帳の中に隠されている
A life of joy and peace. 喜びと平和の命を得るだろう
The earth shall soon dissolve like snow, いつかは地球も雪のように消えるだろう
The sun forbear to shine; 太陽も輝きを失うだろう
But God, who call'd me here below, しかし私に呼びかけてくれた神は
Will be forever mine. 常に私とともにあるだろう
お気に入り度:★★★★★ 村田美奈子作 図書館資料 分類番号:913/ムラ