![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/d78b3c8ee9bf54619f289e501ba396af.jpg)
先日テレビを観ていたら、味噌汁を10日間飲み続けると痩せると言っていました。血流が良くなり、冷え性が改善し、むくみがなくなり、お肌もきれいになり、結果痩せるというものです。そんなに良いものであれば作りましょうと赤みそを買ってきました。やはりテレビで放映された影響か、2ヶ所のスーパーを回りましたが同じお味噌メーカーのもので残りわずかでした。
材料は
- 赤みそ80g
- 白みそ80g
- 玉ねぎすりおろし150g(中1個)
- リンゴ酢大さじ1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/0864e2cb843ac90e056630e1259c4fe6.jpg)
私は2人家族なので材料を全部2倍にして2人分を10日分作ろうと思いました。赤みそ160g、白みそ160g、玉ねぎ中2個すりおろし、リンゴ酢大さじ2。お皿の重さ140gです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/23/e0776f62cda60dc88b3d7e3e1ee48856.jpg)
材料を全部ボールに入れて混ぜ合わせます。泡だて器が便利かと思いましたが大きいスプーンの方が混ぜやすかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f4/dd36937c9b8c76f3fa23b764ad40e158.jpg)
30gずつ、私はラップで包みました。製氷皿で凍らせば良いと仰っていました。玉ねぎのすりおろしが水っぽいので味噌玉もふにゃふにゃです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/3ee7f73f7f7f732291bcecb3742b8850.jpg)
味噌玉をフリーザーバッグに10個ずつ入れて冷凍します。2ヶ月持つそうです。日付も書きました。
作り方:お椀にお湯を入れて味噌玉をとかせば出来上がりますが、具を入れるときはお鍋にお湯を沸かし具材を入れて火を止めてから味噌玉を入れます。一人分は一玉(約30g)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/45/3d5d7d75cf5d6a61a7d67646eaacf3ab.jpg)
テレビでおススメのサバ缶とタケノコの味噌汁を作りました。美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d1/fa8f8de8a50313461ac22a7993db17ab.jpg)
小林弘幸先生が考案されました。本も出ています。今日はしっかりと体重を計り10日後まで楽しみに待とうと思います。
2019-2-18(月) 撮影