Sera の本棚

感動した本のことや映画を見たり、コンサートへ行ったりした感想、高槻の写真など記録できたらいいなあと思います。

中欧6ヶ国の旅

2014-04-18 07:58:33 | 旅行

2014-4-18(金)~27日(日)まで中欧6ヶ国の旅に行ってきます。中欧は雑貨がかわいいし物価が安い、ビールやウォッカ・ワインが美味しい、ロマネスク建築・ゴシック建築・ルネサンス建築などいろいろな時代の建物が建っている、音楽の本場、ハートマーク♡が好き、それに親日的などとても楽しみです。

さて、昨日のクイズの答えです。 

「プレリュードは?」 前奏曲 

「音楽の母は誰でしょう?」 ヘンデル 

「オペラ発祥の地は?」 イタリア 

「愛妻家は誰でしょう?」 エルガー 

「生涯のほとんどを親類や友達の家で過ごした人は?」 シューベルト

いかがでしたか?
それではいっぱい写真を撮ってきます。また帰ったら掲載します。行ってきます♪(*^▽^*)ノ”~♪ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪♪♪春まつり♪♪♪吹こう吹こうオカリナと&ティンホイッスル

2014-04-17 21:08:00 | コンサート&ミュージカル他

「♪♪♪春まつり♪♪♪吹こう吹こうオカリナと&ティンホイッスル」がありました。オカリナのワンデー講座が今回で24回目でオカリナ&ティンホイッスルの生徒のミニコンサートと先生の音楽講座、ビンゴゲームなど盛沢山の内容でした。音楽漬けのとても楽しい1日でした。午前の中頃が私の出番で「北の国から」をティンホイッスルで吹きました。出演が終わるとあとは気楽に皆さんの演奏を楽しめました。お昼ごはんは美味しいお弁当でまるでお花見弁当のように彩りも美しく、演奏の後の和気藹々とした雰囲気で食欲もりもり。お弁当の後は島崎愛子先生の音楽講座です。去年の8月にも夏まつり(音楽家の世界三大悪妻は?がありました。その時の音楽講座を基に今回は一歩進んだ内容で「ハナミズキ」の歌を題材にして和音の付け方を学びました。夏に教えて頂いたので私も「北の国から」の間奏のときに思い出しながら和音をつけてみました。良かったのか悪かったのかわかりませんが、今回良くわかったのでまた違うハーモニーをつけたいと思います。わかりやすく教えて下さるので集中して学生気分で楽しく受講できました。それから「ケチャ」というリズムの遊びです。リズム感を養うのに良い遊びだと思いました。最後はお楽しみのビンゴゲームです。先生が問題を出されて正解すると好きな数字を選べます。例えば

「プレリュードは?」次の中から答えてください。

  1. 前奏曲
  2. 夜想曲
  3. 即興曲
  4. 協奏曲

「音楽の母は誰でしょう?」

  1. バッハ
  2. モーツアルト
  3. ヘンデル
  4. ヴィバルディ

「オペラ発祥の地は?」

  1. イタリア
  2. フランス
  3. ドイツ
  4. オーストリア

「愛妻家は誰でしょう?」

  1. ベートーベン
  2. リスト
  3. ブラームス
  4. エルガー

「生涯のほとんどを親類や友達の家で過ごした人は?」

  1. メンデルスゾーン
  2. シューマン
  3. ハイドン
  4. シューベルト

答えは明日掲載します(o^-^o) ウフッ 私は参加賞を頂きました。 

2014-4-17(木)10:30~17:00 於:高槻南スクエア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18切符で備前へGo!-その6

2014-04-13 19:34:11 | 旅行

昨日のブログに掲載したように、赤穂に着いたのが午後5時頃だったので急いで赤穂城址に行きました。桜が満開でした。

日が暮れて暗くなってきたのでJR播州赤穂のすぐ近くの喫茶店でサンドイッチとコーヒーを頂き新快速で高槻まで乗り換えなしで帰りました。コーヒーのおかげで眠くならず、車内では集中して読書できました。  -おわりー

  • JR播州赤穂発   19:00  JR赤穂線新快速・野洲行
  • JR高槻駅着      21:01

2014-4-7(月)  撮影

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18切符で備前へGo!-その5

2014-04-12 20:49:36 | 旅行

聖廟の隣に閑谷神社があります。閑谷学校創始者の池田光政公を祀ってあります。

椿山です。

「四囲に四百本近い藪椿が植えられており神々しい雰囲気をかもしだしている。椿谷ともいう。」「特別史跡 旧閑谷学校」のホームページより

さて、閑谷学校をもっと見たかったのですが、バスの時間となりバスに乗ってJR吉永駅へ。それから赤穂へ行きました。赤穂というとやはり大石神社です。

大石内蔵助の像。

こちらは大石主税像です。

赤穂城址の桜を見に行きました。その前に石垣の手前にチューリップやムスカリの花が咲いていました。  

  • 閑谷学校発        15:42  備前バス
  • JR吉永駅発              16:18    JR山陽本線
  • JR相生駅(兵庫)発     16:53  JR赤穂線
  • 播州赤穂着            17:05                        明日に続く

 2014-4-7(月)  撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18切符で備前へGo!-その4

2014-04-11 19:25:26 | 旅行

火除山というものを作って講堂に類焼するのを防いでいます。

石塀の間を通って学房跡や学寮跡、資料館へ行きます。

振り向くと桜がきれいでした。

こちらは日陰になっているのか石塀に苔が生えていました。

ピンクのかわいい資料館です。

閑谷学校を開校された池田光政公は志を高く持っておられ、その志を引き継いでおられるのかどうかわかりませんが、写真のカセットデッキを無料で貸してくださって、歩きながら詳しい説明を聴くことが出来ます。

「東御堂に対して、西御堂とも呼ばれています。見事な一対の楷の木にはじまる左右対称の美しさは、聖廟の名にふさわしいものです。神社の本殿に相当する大成殿は、床に備前焼の亀甲瓦を敷き幾星霜の雨漏りを防ぐ丹念な建築工法が所々に施されています。聖廟には今も金色の孔子像が納められています。」備前市ホームページより

 

昨日お話した暗渠(あんきょ)が聖廟にもありました。

 こんな形の暗渠もありました。

聖廟から校門(鶴鳴門)を撮りました。  明日に続く

2014-4-7(月)  撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18切符で備前へGo!-その3

2014-04-10 20:30:13 | 旅行

青春18切符で備前へGo!-その3です。

「閑谷学校の東側には1,118haにも及ぶ備前市閑谷の森(備前市森林公園)があり、広葉樹林の中を3kmにわたって遊歩道が整備され、森林浴や野外活動に利用されています。」 [備前市]閑谷学校一円より

日本最古の庶民学校のための学校「閑谷学校」

「閑谷学校は、1670年に備前藩主池田光政が創設した庶民教育の施設。その中心となる講堂は1701年に完成したもので、備前焼の屋根が後背地の里山の緑に映え、美しい輪郭を見せてくれます。」[備前市]閑谷学校一円より

閑谷学校正門・鶴鳴門

このような石垣は見たことがありません。かまぼこ型で丸みがあり、温かい気持ちになります。険しい気持ちが穏やかになりそうです。

「校門の左右から起こり、学校全体を取り囲んでいる、幅約1.9m、高さ約2m、水成岩を合端よく積み、ノミでかまぼこ型に仕上げてあります(椿山を含む総延長 846m)。約310年を経た現在でも草一本生えていません。」備前市ホームページより

入母屋造りの講堂です。

「講堂は国宝に指定され、閑谷学校の学問の中心をなす、構内最大の建物で、ケヤキ、ヒノキ、クスなどの良材を選び、風雨に傷みやすい部分は黒漆で仕上げられています。基礎から屋根まで周到な設計施工によって完璧なまでに仕上げられており、床板は現在でも鏡のように光っています。」備前市ホームページより

講堂の前に作ってある暗渠(あんきょ)です。暗渠とは

「地下に埋設された河川や水路のこと。下水道工事などで見かけるコンクリート管などが該当する。水はけを良くするために農地の地下に整備されることもある。反対に、地上で普通に目にすることの出来る水路は開渠と言われる。」みんなで作る土木用語辞典より

明日に続く

2014-4-7(月)  撮影  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18切符で備前へGo!-その2

2014-04-09 19:39:51 | 旅行

青春18切符で備前へGo!-その2です。

お腹が一杯になったところで今度はお勉強です。加子浦歴史文化館で日生の歴史をちょっと見てきました。「加子浦」は公用船や参勤交代の諸大名の通船へ水や薪を供給したり、加子役(船をこぐ)の労役を課せられた港のことだそうです。日生は江戸時代に加子浦に指定されていたそうです。

写真の橋は2015年3月に完成予定の日生大橋(仮称)です。鹿久居島と日生を結ぶ橋です。

勉強終わり(はやっ!)、次はまた乗り放題のJRに乗って山陽本線の吉永駅を目指します。その前にホームで桜の撮影。

黄色い電車は私にとっては珍しいです。赤穂線の電車です。

吉永駅に到着。

待合所には優先座席までありました。日も当たって気持ち良さそう。改札口に駅員さんもおられません。とてものんびりした気分を味わいました。今から乗るバスも平日は2本、土曜日1本、日曜日なしという状況。

こちらの一画を見るだけで吉永のすべてがわかるような気がしました。こちらはバス停です。バスもマイクロバスのような小型でした。
明日はこの旅1番のお楽しみの「閑谷学校」です。

  • JR日生駅発      12:52  JR赤穂線
  • JR播州赤穂発    13:07  JR赤穂線 姫路行
  • JR相生発(兵庫県) 13:31  JR山陽本線 岡山行
  • JR吉永駅着      14:00
  • 吉永駅発       14:17  備前バス
  • 閑谷学校着      14:28

2014-4-7(月)  撮影 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青春18切符で備前へGo!

2014-04-08 20:35:11 | 旅行

青春18切符があまっているので金沢へ行こうと計画しましたが、天気予報で雨とあったので、行き先を備前日生(ひなせ)ー岡山県ーに変えました。「青春18切符で備前へGo!」です。日生は港町で海の幸があるようなので港を目指して出発。

ちょうど桜もきれいで、お天気も最高!瀬戸内海は春ウララ~

五味の市へやって来ました。魚や柑橘類がいっぱいあり、美味しそうでお値段も安いです。とてもひっそりとしているので、いつもこんなに静かなのですかと尋ねたら、4月6日(日)はとても賑わっていたと教えて頂きました。6日までは牡蠣があり7日からは魚ですと仰っていました。お土産を買ったりお買い物を楽しんだ後はお昼ご飯を頂きました。

海の駅でサーモン丼。

日生はB級グルメ「カキオコ」が有名らしくてあちこちに「カキオコ」の看板があります。「カキオコ」とは?!牡蠣の入ったお好み焼きでした。やはりカキオコも食してみないとということで、屋台のカキオコを頂くことに。

牡蠣が山盛り入っていました。お腹一杯フゥフゥ(* ̄。)-з旦~~  明日に続く

  • JR高槻駅発    07:37 東海道本線新快速
  • JR姫路発      08:10  JR赤穂線
  • JR播州赤穂発  10:00 JR赤穂線備中高梁行き
  • 日生着       10:10

2014-4-7(月)  撮影

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊東ゆかり・中尾ミエ・園まり3人娘メモリアル・コンサート

2014-04-03 23:03:28 | コンサート&ミュージカル他

友達が、阪急友の会に入会したら1年に3回、コンサートや歌舞伎などにご招待があるから一緒に入会しようと誘ってくれました。毎月5000円積み立てて1年で満期、お買い物券65000円頂けて3回もコンサートに行けるのですぐに入会しました。その1回目のご招待「伊東ゆかり・中尾ミエ・園まり3人娘メモリアル・コンサート」です。私よりいくつかお姉さまの3人、伊東ゆかりさんは今年67歳、中尾ミエさんは68歳、園まりさんは70歳!とてもそんなお年には見えませんでした。声も良い声で伸びがあってハーモニーも素敵♪元気を頂きました。「かわいいベイビー」が「かわいいばあば」に変わっていただけ(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪確かに観客はじいじとばあばでした。高校生の時に京都会館であった3人娘のコンサートへ行ったことがありました。その時とちっとも変わっていない気がしました。コンサートの間、私は高校生に戻っていました。高校の期末試験の終わった日に観たプレスリーの映画「バイバイ・バーディー」の歌やグループ・サウンズの歌などとても懐かしかったです。今から2回目・3回目のご招待が楽しみです♪♪♪

You Tube に3人娘の動画があったので掲載します。

お気に入り度:★★★★★  梅田芸術劇場メインホール 18:00開演

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする