地下鉄
2007-03-25 | 詩
街角の珈琲屋の路地を抜け
地下鉄に通ずる階段を下りる
排水溝の小さな隙間に
煙草の吸殻を永眠さす
まるで螺旋だ
うずまき状の階段の形状は
カップの黒に密やかに紛れ込む
ミルクの白
浸透圧が気になる処ではあるが
階段を下りた瞬間
人の波に意識を流される
白昼堂々と行われた
或る犯罪現場の装いで
空気が薄く感じるのは刹那の間際
現の奇妙なはからいは
正当に打診された意識の混乱
どうしてこんなに人が溢れているのだろう?
意識が多すぎて困惑する感覚は
公園で沈み込むひと時の休憩に救われるのだ
人混みの座席は
もう誰一人として座れそうも無い
もはや
君の居場所なんて売約済みなのだ
野球の外野席だって満席なのさ
視線と困惑気味の自我の要因は
人混みの中に於いて
ただ
静けさを望んだ
5分間でいい
ただ
静けさが欲しい
地下鉄の座席
居場所は混沌とした
意識の嗚咽
地下鉄に通ずる階段を下りる
排水溝の小さな隙間に
煙草の吸殻を永眠さす
まるで螺旋だ
うずまき状の階段の形状は
カップの黒に密やかに紛れ込む
ミルクの白
浸透圧が気になる処ではあるが
階段を下りた瞬間
人の波に意識を流される
白昼堂々と行われた
或る犯罪現場の装いで
空気が薄く感じるのは刹那の間際
現の奇妙なはからいは
正当に打診された意識の混乱
どうしてこんなに人が溢れているのだろう?
意識が多すぎて困惑する感覚は
公園で沈み込むひと時の休憩に救われるのだ
人混みの座席は
もう誰一人として座れそうも無い
もはや
君の居場所なんて売約済みなのだ
野球の外野席だって満席なのさ
視線と困惑気味の自我の要因は
人混みの中に於いて
ただ
静けさを望んだ
5分間でいい
ただ
静けさが欲しい
地下鉄の座席
居場所は混沌とした
意識の嗚咽