眠りたい

疲れやすい僕にとって、清潔な眠りは必要不可欠なのです。

レントゲン

2010-04-27 | 
青いレントゲン写真を指差して友達の説明が始まった。
 「頚椎の5番目と6番目がこれなんだけど
   変形してるのがわかるだろ?
    おまえ、これ年齢よりはるかに年食ってるぞ」

  そうですか、と僕は答える。
 友達はちょっと嫌そうな表情で
  敬語はいいぞ、とつぶやいた。

  それでどうなるの?
僕は聞く。
 神経症状自体はそれほどひどくない、感覚はあるよ。右手の痺れはたまたま出ただけだ。お前の頚椎の状態だと左手に出てもおかしくない。何か飲んでたのか?

 あいつから強力な鎮痛剤もらってバーボンで飲んでた。

  髪の長い看護婦が白いマスクごしに苦笑した。

   また、あいつか。止めとけ、悪いことはいわないから。

 友達はMRIの画像を引っ張り出してきた

 悪いけど、磨耗した頚椎は元には戻らない。不可逆なんだ。
 だけど鎮痛剤飲んでたのは正解だ。飲んでなかったら多分こんな状態ではすまなかった。

傾向としては。
 友達が続けた。
  まあ、時々こんな痛みは出てくると思うな。上手く付き合うしかないよ。それと頚椎の状態は再生しないから、今後、手術の可能性も視野に入れといて欲しい。

現状としては打つ手は鎮痛剤で炎症抑えるしかない。ボルタレンとノイロトロピン出しとくよ。しばらく苦しいと思うけど徐々に痛みは緩和される。
症状の変化は運みたいなところもあるんだ。出るときは出るし、出ないときには出ない。祈るしかないな。

 祈る?何に?

 友人は面白そうに微笑んだ

 おまえ相変わらずだな。他に聞きたい事は?

 酒は?

 ほどほどに。

 詳しいことはこんどな。
当たり前だ、ここは救急センターなんだ。
 悪いな、こんなもんでいいか?
  いや。ありがとう、またな。
振り向いた僕に、彼は
  湿布もいるか?
   ときいてきた。
 いらない。それより、ビールくれ。

診察室の椅子から立ち上がりかけた僕に、友人が鋭い目線で云った。


 
 昔に戻るなよ。古い友人としての忠告だ。


  



診察室を出ると、子供の泣き声やら呻いている叔父さんやら土建屋の怒鳴り声やらいろんな音に囲まれる。僕は煙草を引っ張り出そうとして、そうだ、ここは禁煙なんだと思った。しょうがなく缶コーヒーを飲みながら会計を待った。

  少女から連絡があった
大丈夫?痛くない?
  大丈夫。なにも心配ない。
痛みの尺度なんて曖昧だ。しあわせの尺度とおんなじように。

  大丈夫。
 レントゲンの青い光がまぶたにちらつく。

 痺れた右手を振ってみた
  まるで野球のグローブを着けたみたいに感覚が重かった。


  
   ギター弾けないね。

  
    
    痺れた右手を見つめた

















   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする