shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

カンボジア旅行(5日目:アンコールワット朝日)

2015年10月11日 | 旅行
2015/10/11(日)
9月22日
全く雨に会わないまま運よく旅行は進んでいく。
朝5時に出発する。
ガイドはアチョさんではなく今日はアニキさん。

兄貴って響きだけど、普通に名前がアニキ。



チケット売り場に到着。
まだ日が昇っていない。(日の出を見るから当たり前だけど)



チケット売り場。

ここで顔写真入りのチケットを作ってくれる。
私は鼻水がたらたらだったので、マスクをしていて顔写真がまさか免許証みたいにチケットに載ると考えていなかったので、顎下におろしたまま。
変な写真になっちゃった。

あとで友達からなぜマスクを取らなかったのか?
と尋ねられた。
全くですなー。
変な写真になっちゃった。



どんどん人は目的地に向かって歩いて行く。
すごく多い。
そして日本人は日の出が好き。笑

 

通勤ラッシュみたい。
雲は多いけれども雨に当たらず朝日が昇ってくること、ラッキー!





スマホの自撮り棒が邪魔。
すごく高いところまであるので、ズームで自撮り棒を排除。







池に遺跡が写りこむように撮影。





池に咲いた蓮。





図書館






カメラの設定を変えると色が違ってまた雰囲気が変わる。





アンコールワットを見ている人たちを撮影。
なんかインドみたい。



池周りにはお店らしきものが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンボジア旅行(4日目:リラックス)

2015年10月11日 | 旅行
2015/10/11(日)
9月21日
アプサラダンス鑑賞の後もまだまだ行動は続く。
ちょっとストリートに出てみようとでかけ、そこでトラディショナルマッサージなるものを受けることに。
このときは4人全員が同室に入り4人並んだ状態でマッサージを受ける。

1人7ドルほど。

プノンペンは21ドルくらいだったので、1/3程度だが勿論内容はちがう。

どちらかといえばストレッチに近い感じのマッサージ。
プノンペンはアロマオイルでのリンパマッサージの感じ。

このマッサージも気持ちよかった。
あとストリートを歩いてお買い物。

私は香木が欲しかったのだが、いいものが見つからなかった。
友達は象さんの財布とかTシャツとか買っていた。

のんびりした感じで街の中に危険な感じはしない。

明日は5時出発でアンコールワットの朝日を見に行く!
早く寝なければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする