27~29日の3日間、名古屋は1年で一番熱く燃える日だった。そう、どまつり(にっぽんど真ん中祭り)が開催されたのだ。今年はギネス登録を目指す1万人の踊り手が、フィナーレを飾ったとのこと。観客数は過去最高の210万人だったとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0f/419ca3d17bec34a7c745b5fff708b9e9.jpg)
そんな暑くて熱い地元名古屋を離れ、昨日と一昨日、パパと私は日本で一番暑かった大阪府(昨日の最高気温1位豊中市38.1℃ 4位枚方市37.6℃ 7位大阪市37.4℃)にいた。今年最後となる、ファイターズの試合観戦のためだ。ふだん暑いと思っている名古屋だが、大阪のあまりの暑さにクラクラしそうだった。おまけに2日間とも試合は負けてガックリ。 さて、暑い話しはここまでとして、涼しい話しを…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/34234bfac285e7b4d72396313056751a.jpg)
お盆もカレンダー通りに出勤だったパパ。そのかわり、25日(水)にお休みを取った。そしてその前日「明日は涼しいところに行くことにした」と、この夏2度目のミステリーツアー計画を発表。高速を走り、まず休憩した場所はココ(諏訪湖SA)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8d/3ec7cd2003485be67bb38bbb8f80ff59.jpg)
パパがトイレに行っている間、木陰のペットウォーターリングエリアを歩く。名前の通り、ペット用水飲み場が設置されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/f21baefc2bcbc7f38a54f50280e822ec.jpg)
ミステリーツアーと言っても、今回は出発前に【愛犬好き大歓迎の清里高原】(←クリックすると拡大します)と印刷されたプリントをもらった。その中のどこに行くかは知らされていなかったが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fc/fc57d0545a1f1ead16a6cb3ba654bfdc.jpg)
さてさて、清里高原に着き最初に行った場所は『清里ハイランドパーク』。駐車場に車を止め、リフト乗り場方面に向かうのだが、途中の階段などにこんな編み目場所があり、おっかなビックリ歩くクロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f7/0bc11f1ffe55068078b9146fff637879.jpg)
ここには、標高1900㍍の山頂に向かうパノラマリフトと、足元にお花畑の見えるフラワーリフトがある。まず乗ったのはパノラマリフト。
「今日もおりこうさんに乗ってるよ~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/4507fb7bde4a8274e234b0d2345cf33a.jpg)
パノラマリフトに乗っているとき、下でカメラマンさんが写真を撮っていた。買う気はなかったのだが、クロがカメラ目線だったのでつい購入。残念ながら、なぜかカメラ目線はクロだけだったという事実もあるのだが
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b9/39253f80589add825f3461e66693f754.jpg)
ここは標高1900㍍の山頂。気温は低く涼しい~
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/8ed164ec4f368cd2ea7a978eae917a39.jpg)
「赤トンボさんがいたよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b1/aabc9bd497b118384646f41409126ed0.jpg)
そしていったん下に戻り、今度はフラワーリフトに乗ってみる。足元にはお花畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f8/e04a52335d75c3270e79694960205348.jpg)
ユリがキレイに咲いていたが、全体的には蕾が多かったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/09/554999975f8fb1564526c6e9e00faf3c.jpg)
リフトを降りたところに、ワンコ連れ専用テラスのあるバイキングのお店があったが、違うところにお昼を食べに行く。 続く…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0f/419ca3d17bec34a7c745b5fff708b9e9.jpg)
そんな暑くて熱い地元名古屋を離れ、昨日と一昨日、パパと私は日本で一番暑かった大阪府(昨日の最高気温1位豊中市38.1℃ 4位枚方市37.6℃ 7位大阪市37.4℃)にいた。今年最後となる、ファイターズの試合観戦のためだ。ふだん暑いと思っている名古屋だが、大阪のあまりの暑さにクラクラしそうだった。おまけに2日間とも試合は負けてガックリ。 さて、暑い話しはここまでとして、涼しい話しを…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fe/34234bfac285e7b4d72396313056751a.jpg)
お盆もカレンダー通りに出勤だったパパ。そのかわり、25日(水)にお休みを取った。そしてその前日「明日は涼しいところに行くことにした」と、この夏2度目のミステリーツアー計画を発表。高速を走り、まず休憩した場所はココ(諏訪湖SA)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8d/3ec7cd2003485be67bb38bbb8f80ff59.jpg)
パパがトイレに行っている間、木陰のペットウォーターリングエリアを歩く。名前の通り、ペット用水飲み場が設置されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b5/f21baefc2bcbc7f38a54f50280e822ec.jpg)
ミステリーツアーと言っても、今回は出発前に【愛犬好き大歓迎の清里高原】(←クリックすると拡大します)と印刷されたプリントをもらった。その中のどこに行くかは知らされていなかったが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/fc/fc57d0545a1f1ead16a6cb3ba654bfdc.jpg)
さてさて、清里高原に着き最初に行った場所は『清里ハイランドパーク』。駐車場に車を止め、リフト乗り場方面に向かうのだが、途中の階段などにこんな編み目場所があり、おっかなビックリ歩くクロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f7/0bc11f1ffe55068078b9146fff637879.jpg)
ここには、標高1900㍍の山頂に向かうパノラマリフトと、足元にお花畑の見えるフラワーリフトがある。まず乗ったのはパノラマリフト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/3d/4507fb7bde4a8274e234b0d2345cf33a.jpg)
パノラマリフトに乗っているとき、下でカメラマンさんが写真を撮っていた。買う気はなかったのだが、クロがカメラ目線だったのでつい購入。残念ながら、なぜかカメラ目線はクロだけだったという事実もあるのだが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b9/39253f80589add825f3461e66693f754.jpg)
ここは標高1900㍍の山頂。気温は低く涼しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/60/8ed164ec4f368cd2ea7a978eae917a39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b1/aabc9bd497b118384646f41409126ed0.jpg)
そしていったん下に戻り、今度はフラワーリフトに乗ってみる。足元にはお花畑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f8/e04a52335d75c3270e79694960205348.jpg)
ユリがキレイに咲いていたが、全体的には蕾が多かったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b5/f94bf57d7539d45c55e427f4e3365bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6b/536eb1e7fdf2886ef39b8054a21aeda6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/09/554999975f8fb1564526c6e9e00faf3c.jpg)
リフトを降りたところに、ワンコ連れ専用テラスのあるバイキングのお店があったが、違うところにお昼を食べに行く。 続く…