3連休、皆様いかがお過ごしでしたか? 私は、雨の初日は家で静かに過ごしましたが、残り2日は、ちょっぴりお出かけしました。
10/10、幼稚園に勤めていた頃の同僚から「東山1万歩コースに遠足の下見に行くから、クロちゃんのお散歩がてら一緒に歩かない?」と誘われ、出かけることにした。彼女は結婚後一時退職したがその後復職。年中年少は動物園内の遠足、年長さんだけが動物園周辺の1万歩コースだが、彼女が受け持っている年長さんは1クラスだけなので下見も1人ということで、一緒に歩くことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dd/efb527e4a12fcbf5c1e47c4bfbc1f2d3.jpg)
↑のようなアスファルトの道はとっとこ歩くが、石がゴロゴロしたところや段の上り下りでは、いちいち座り込み動かないクロ
。けっこう坂も多い道を10キロのクロを小脇に抱え、ヒィヒィいいながら歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/47/a9ae70b80f2954815718a6ede99203a9.jpg)
ゴールに着いたとき、彼女からもらったオヤツを食べる。ハロウィンのイラストがついてて可愛い~。歩かないクロちゃんには、あげないよ~。(チョコだからね
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a9/ce865a1e9827a9d434631f10f5421e38.jpg)
その頃コロは、パパとのんぴり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/77/ddeb96fc348218c3c63e0bb7c43482a3.jpg)
最近入り浸っているパパのお部屋で、ドデカ骨ガムと格闘していたそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/82/20db6189be3014edcd1d4bd06270ed70.jpg)
この日の夜、岐阜県で行われていた【美濃和紙あかりアート展】に行った。近い駐車場にとめれなかった場合、シャトルバスに乗ることになるためワンズはお留守番。(実際、バスに乗ることになった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d1/9e23a85282b2b6ac52670bb6a4b98cc9.jpg)
美濃市は、和紙と「うだつの上がる町並み」として有名だ。「うだつ」とは、屋根の両端を一段高くし火災の時の類焼を防ぐ防火壁のことで、後に装飾が施され富の象徴と言われるようになったとのこと。「うだつが上がらない」の語源でもある。
そんな、うだつの上がる町並みで、美濃和紙を使用したあかりのオブジェを全国から公募し展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cd/f33e9e634c78a20bf55ca002ca3165eb.jpg)
一般部門で400、小中学生部門で153の合計533点が出品され、道に並べられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/13/76e1ce385631ab6a5322aa5a1cf72361.jpg)
どれも、それぞれに味があり、ステキな作品ばかり。
左は大賞、右は小学生部門の大賞。賞に選ばれていなくても、素晴らしい作品がいっぱいで楽しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/79/aceac882da4cdedcc8c1146a13836286.jpg)
連休の中日だったためか、高速の渋滞も全くなくよかった。
10/10、幼稚園に勤めていた頃の同僚から「東山1万歩コースに遠足の下見に行くから、クロちゃんのお散歩がてら一緒に歩かない?」と誘われ、出かけることにした。彼女は結婚後一時退職したがその後復職。年中年少は動物園内の遠足、年長さんだけが動物園周辺の1万歩コースだが、彼女が受け持っている年長さんは1クラスだけなので下見も1人ということで、一緒に歩くことにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dd/efb527e4a12fcbf5c1e47c4bfbc1f2d3.jpg)
↑のようなアスファルトの道はとっとこ歩くが、石がゴロゴロしたところや段の上り下りでは、いちいち座り込み動かないクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/47/a9ae70b80f2954815718a6ede99203a9.jpg)
ゴールに着いたとき、彼女からもらったオヤツを食べる。ハロウィンのイラストがついてて可愛い~。歩かないクロちゃんには、あげないよ~。(チョコだからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a9/ce865a1e9827a9d434631f10f5421e38.jpg)
その頃コロは、パパとのんぴり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/77/ddeb96fc348218c3c63e0bb7c43482a3.jpg)
最近入り浸っているパパのお部屋で、ドデカ骨ガムと格闘していたそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/82/20db6189be3014edcd1d4bd06270ed70.jpg)
この日の夜、岐阜県で行われていた【美濃和紙あかりアート展】に行った。近い駐車場にとめれなかった場合、シャトルバスに乗ることになるためワンズはお留守番。(実際、バスに乗ることになった)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d1/9e23a85282b2b6ac52670bb6a4b98cc9.jpg)
美濃市は、和紙と「うだつの上がる町並み」として有名だ。「うだつ」とは、屋根の両端を一段高くし火災の時の類焼を防ぐ防火壁のことで、後に装飾が施され富の象徴と言われるようになったとのこと。「うだつが上がらない」の語源でもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e3/0fa90eeb8789988028884ff55d10db6f.jpg)
そんな、うだつの上がる町並みで、美濃和紙を使用したあかりのオブジェを全国から公募し展示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/cd/f33e9e634c78a20bf55ca002ca3165eb.jpg)
一般部門で400、小中学生部門で153の合計533点が出品され、道に並べられている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/57f6904a2beff256bb6c0f70b622bd62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/13/76e1ce385631ab6a5322aa5a1cf72361.jpg)
どれも、それぞれに味があり、ステキな作品ばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ec/3696e8e0fe2bad37053cb3056f5d3614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/be/66d92eee8f0e37974dcf59ba36ed0cb1.jpg)
左は大賞、右は小学生部門の大賞。賞に選ばれていなくても、素晴らしい作品がいっぱいで楽しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e8/7bef767a2ab56f065443354070dda03d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/79/aceac882da4cdedcc8c1146a13836286.jpg)
連休の中日だったためか、高速の渋滞も全くなくよかった。