柴犬多頭飼い コクマチャどん

コロクロ日記で07年に開設したブログ。15年から『コクマチャ日記』、さらに24年から『コクマチャどん』になりました。

モリコロパークのペットゴンドラ & ついに引っ越し

2012-03-05 08:30:08 | ワンコとお出かけできる場所

時々コロたちを連れて、お花畑を見に行ったり森の中を歩きに行ったりするモリコロパーク。ここの観覧車にペットも乗れるということをちょっと前に知った。

そうとわかったら、すぐに乗りたくなった私。娘を誘ってみたが、なかなか都合があわず、3/1(木)に一人で連れて行くことにした。この時期、幼稚園などではお別れ遠足があったりするので早めに出発。 まだ、誰もいない。

ペットゴンドラは2台だけ。 ペット用のを待っている間に急に怖くなってしまったコロを抱っこして待つ。(コロが観覧車に乗るのは『川島SAの観覧車の時』以来、2年ぶり2度目。クロはこれで4度目くらいかな)

ペットゴンドラは肉球マークつき。 そしてベッドも置いてある。(匂いを嗅ぎまくるふたり)

そのうち景色を眺め始めた。 

待っている間はブルブルだったコロも、乗ってしまえば平気。

観覧車の中から見たモリコロパーク内。観覧車は、『こどもの広場』にあるので、ほとんどこちらに来たことはない。コロたちがよく遊ぶのは、や〇のあたり。こうやって見ると、ものすごく広いんだなぁ。

反対側(パークの外)は田んぼや畑が多い。 それも、上がってみて初めて気づいた。

15分間の空の旅も、もうすぐ終点~というところで、カメラの充電が切れてしまった。 なので、このあと遊んできた写真はないが、ペットゴンドラの様子は撮れてよかったぁ。この日は、気温が高めだったため、コートを着ていた私は観覧車内で汗だくになった。これからもっと気温が高くなると、観覧車の中はどうなるのかちょっと気になる。

観覧車は大人600円、ペットは無料。ただ、『抱っこできるサイズに限ります』とのことです。また、施設は月曜休み。パーク内各施設の営業時間などは→【こちら】をご覧になってくださいね。(景色を見るには、もう少し緑の多い季節の方が綺麗だと思います)

                            

モリコロパークから帰った日の午後は、早めに夕飯の準備をしたり家のことをすませたあと、実家に泊まりに行った。翌2日が、いよいよ父の引っ越しの日だったからだ。今まで週一で実家に買い物の手伝いなどに行っていたが、泊まったのは20年ぶりくらいかなぁ。まだ持って行こうか迷っていたものを、結局箱に詰め込む 一人暮らしなのに、持っていきたいものが多すぎる父

2日の朝8時には引っ越しセンターの方がみえた。途中から小雨が降り出したので、引っ越し屋さんは大変だったと思うが、男性3人女性1人の若い方達は、テキパキ仕事をこなしていかれた。どの方も皆元気があり、とても感じのいい方ばかり

父は出発前に、各部屋に「長い間ありがとうございました」と言葉を残していた。いよいよお別れ。(玄関にあったものはマンションに入らないので起きっぱなし)  当分、実家はそのままにしておくので、たまには室内ランをしにコロたちを連れて行こうかな

コメント (18)