昭和村は昭和三十年代の山里の風景を再現した場所。村長は中村玉緒さん。
30種以上の体験教室があったり昔懐かしい駄菓子屋さんがあったりする。(ワンコは、そういうところには入れません)。団子茶屋さんの外の席でお団子を食べたあと、恒例の顔出し。
鯉のぼり発見。 そういえば、今年は近所で鯉のぼりが上がっている姿はほとんど見なかった。だんだん鯉のぼりを上げるってこと、なくなってきているのかな。
さくらも満開だったけど、チューリップも満開だった。
両方の花が見れて良かった~。(菜の花畑もあって、そこには満開をちょっと過ぎてしまった花が咲いていた。もう少し早かったら満開の菜の花が見れたかも)
ご機嫌で歩くマロ。
汽車が走ってきたよ。
今年最後の桜と楽しみにしていた千本桜は終わってしまっていたけれど、思いがけずここで満開の桜が見れて良かった。
さぁ、コチャちゃんが待ってるから帰りましょう。楽しかったね。