風鈴寺を出たあと街を歩く。各家庭の軒先には風鈴がたくさん。少し風があったので、あちこちでチリンチリンと優しい音が鳴っていた。
日によって風鈴の絵付け体験や、こけ玉作り、魚つかみ、浴衣姿でモデルなりきり撮影会などのイベントもあるらしいが、この日は休日なのに歩いているのは私たちしかいなかった。この街にお住まいのおばあちゃんたち何人かからワンズにお声をかけていただいたが、そのときにお話をうかがったら、「オープニングイベントの時は賑やかだったけど、あとは静かよ~」とのこと。昨日から夏休みに入ったので、この先は賑やかになるかしら。
川遊びもさせたいところだったが、毎年行っている輪くぐりの日だったことを思いだしたため、ゆっくりしている時間がなくなったので諦める。
風鈴の飾ってある通りの距離は短いけれど、涼しげな音にホッとした気分になった。
帰る前に、ちょっと冷たいものをいただきましょう。といっても、飼い主だけ。
どらやきアイス。
ゆめ風鈴という名の水まんじゅう。美味しゅうございました。
夕方6時過ぎだったからよかったけど、炎天下では歩けないな。
さて、輪くぐりに行ってる時間がなくなるので帰りましょう。
で、先日花まるにアップした輪くぐり記事(→【こちら】)に続くのでありました~。