クレートが苦手みたいなので、毎日車に乗せるとき以外にも少しずつクレートに入れる時間を作ることにしました。昨日の午前中は3ワンで庭遊びをしたあと、部屋に持って行ったクレートで休ませることにしました。するとあらあら不思議、クレートに入れて車に乗ると、入り口をひっかきながら鳴いてばかりいたのに部屋ではずっと静かに寝ていました。(写真は私が部屋に入り覗いたので起きたところ)
クレートがイヤなんじゃなくて、車に乗るのがイヤで鳴いていたことがわかりました 今まで後ろの座席のドライブボックスにマチャがいて、下にどんちゃんのクレートを横向きに置いていました。どんちゃんのクレートは進行方向に対して横向きになりますが、中で動ける広さなのでいいだろうと思っていました。でも、中で動けても起きていればクレートの入り口方向を向いているので、そうなると進行方向に対して横向きでどんちゃんも移動していることになります。それが酔う原因の一因なのかもと思い、椅子の上のマチャの隣に進行方向向きにクレートを置き直し、午後いつも通り近くの公園まで車で行きました。すると、今までに比べてあまり鳴きませんでした。でも、帰りの車ではフードを吐きました。公園まで10分以内で行けるのに酔ってしまうのは辛いなぁ。獣医さんでも、検索しても、子犬の酔いは短い距離で慣らしていくのがいいようですが、5分以内で家の周辺を回る程度からがいいのかな。
話は変わりますが、どんちゃんは落ち着いた生活ができるようにほぼ2階で生活しているので、リビングに置いてあったファーボ(ドッグカメラ)をどんちゃんの部屋に置くことにしました。ファーボはクロの介護が始まってから、留守にするときに活躍しましたが、クロがいなくなってからはほぼ使っていませんでした。特に今の季節は、マチャはコタツの中にいるのでファーボを使ってもマチャの姿は映りませんし。
右は携帯からファーボを通して見ているどんちゃん。パパは二間続きの隣の部屋にいて写ってないけど、パパとボール遊びをしています。やっぱりファーボは、どんちゃんが2階で生活している間は2階に置くことにします。
クロの独り言は【空から便り♪】にて。