柴犬多頭飼い コクマチャどん

コロクロ日記で07年に開設したブログ。15年から『コクマチャ日記』、さらに24年から『コクマチャどん』になりました。

外耳炎の続き

2024-05-21 09:13:55 | 獣医さん

どんの外耳炎の続きです。午前中の用事をすませたあと、獣医さんに連れて行きました。

ちょうど1ヶ月前の4/20にも耳が真っ赤になり、獣医さんに連れて行くと外耳炎と診断され点耳薬をいただきました。獣医さんでは耳洗浄で怒り出し、口輪をはめられ点耳もやっていただきました。

今回も待合室にいるときは震えることもなく余裕の顔。診察台に上がったときもブルブルすることも怒ることもなく平常でしたが、耳洗浄が始まるときに唸りだしたのでまた口輪がはめられました。先生にしっかり耳洗浄していただきましたが、その間スタッフさん2人で暴れようとするどんの体と頭を固定。どんは口輪をしてるので大きな声は出せないけどずっとフーンフーンと鳴いていました。耳洗浄して、拭いたお耳の中は汚かったです 綺麗にしていただいて良かった。

暴れるので自宅での点耳は難しいと話すと、長時間作用型(1週間)の点耳薬があるというので、それを獣医さんで投薬していただきました。これをすると、自宅での投薬は不要。そんな“神”なお薬があるなら、前回もそれにしていただけるとよかったのにな~。また外耳炎になることがあったら、すぐに連れて行って長時間作用型のお薬さしていただこうと思います。

帰りの車に乗るどん。このあと今朝まで一度もお耳を掻くことはありませんでした。お薬の効果、すご~い。これでしっかり完治するといいな。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« また外耳炎 | トップ | 歯磨き »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (幌クロ)
2024-05-22 08:20:09
そんな神薬有るんですね。口輪をしても治療優先ですもんね。我が家のクロは最近、治療台に上がる事すら嫌がり大変です。
一度、炎症起こすと私も敏感になり、耳の臭いを嗅いだりしてます。
ドンちゃん、クンクンしながらお散歩なんですね🎵マロちゃん、ちびっこドンちゃんのお相手して偉いですね。
返信する
Unknown (幌クロさんへ)
2024-05-22 11:17:45
幌クロさん
1週間効くなんて神薬ですよねっ!
でも、昨日は一日全く掻くそぶりはみせなかったのに
今朝はもうカキカキしてます
耳洗浄、そうとう嫌がっていたので、
クロちゃん同様、どんもそのうち診察台に上がることも
拒否しそうな気がします

どんは、お散歩中クンクンしながら歩いていることが多いです。
葉っぱや枝を咥えていることもよくありますが、
変なものを拾って食べてしまうよりいいかなと
そのままにさせてます(笑)
返信する

コメントを投稿