柴犬多頭飼い コクマチャどん

コロクロ日記で07年に開設したブログ。15年から『コクマチャ日記』、さらに24年から『コクマチャどん』になりました。

お盆明け

2024-08-17 09:28:02 | 季節もの

15日のおまいりのあと、夕方、子供たちや親戚が帰宅してしばらくすると、突然すごい雷雨がありました。ひまわりは倒れ、土の部分には水たまりができるほどでした。雷は近くに落ちたんじゃないかと思うくらいの音でしたが、はじめてのそんな雷にも、どんは平気でした。

大雨だったのに、たった1時間ほどで乾いてきました。いったん雨で気温が下がったのに、もわ~っとした空気になりました。そんな中、送り火しました。ご先祖様、コロクロちゃん、また来年ね。といっても、いつでもコロクロは心の中にいてくれますが。

夜はお寺へ。

今までで一番多いかなと思うほど人出でした。

数年前までこの蓮の花のロウソクをお寺の小川に流す『精霊流し』がありましたが、ロウがとけることの環境問題などで今はそれができません。

その代わりに、境内で線香花火。 これで今年のお盆も無事に終わりました。

パパがもう退職しているのでお盆休みは関係なく、仏間の様子が元に戻っただけで、いつも通りの毎日です。でも、お盆明けは、お供えしてあったいろいろな果物があるので、これからワンズはお裾分けしてもらえま~す。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« お盆 & お空からこんにちは | トップ | たくさんスイカ氷ができた »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (れもん)
2024-08-17 23:48:26
そんなすごい雷でも平気だなんて、どんちゃん、大物ですね~!
茶々なんて、普段はテラスにいたのですが、
掃き出し窓を開けても絶対家には上がってこないのに、
雷の時だけは開けると同時に一目散に飛び上がってきましたよ (^^;

夜のお寺の人出にはビックリしました。
というのもこちらでは、こんなことをしているお寺は聞いたことがないので・・・。
こんなお盆の賑わいもなかなかいいものですね。
返信する
Unknown (れもんさんへ)
2024-08-18 09:24:06
れもんさん
はじめての大きな音の雷で、どんな反応するかなと
思っていたら、まったく気にしていませんでした。
我が家のコクマチャどん、5ワン全員雷は平気です。
実家で飼っていた子は、こちらが気付かないくらい遠くで
雷が鳴り始めても、洗面所に走って行ってブルブルしている子でした。

お寺、すごい人でした。
ワン連れで行ったこともありますが、連れて行かなくて良かったてす。
数年前まで、蓮の花の形のロウソクをお寺の小川に
流して
とても綺麗だったんですが、ロウがとけることでの
環境問題がでてきたとのことでなくなってしまい、
ちょっと寂しくなりました。
返信する

コメントを投稿