![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6a/9e230d981b802fa45c30f2cd817626e8.jpg?1718005976)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/43/63c415e2774ace5fbd4d214b1363a65f.jpg?1718005976)
[6月8日(土)13:00 2024シャイニングリーグU-12 前期|2部リーグ @諫早市サッカー場人工芝]
V·ファーレン長崎U-12 0(0-0/0-1)1 福岡西フットボールアカデミー
U-12の試合を初観戦しました。
長崎県トップリーグと九州シャイニングリーグを戦うV·ファーレン。
シャイニングリーグは2試合を消化して2勝。3連勝を目指して福岡西と対戦しましたが、0-1で敗れました。それでもとても見応えがあり、これからも機会があれば見に行きたいと思いました。
シャイニングリーグについてはこちらをご参照ください。
また、当記事の掲載にあたっては保護者の方の許可を得ておりますが、問題がありましたらコメント欄かインスタグラム·しげぺん(Instagram)、V·ファーレン長崎アカデミー非公式(Instagram)のDMまでお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/83/b046dc37d1ced6145121d8c5ee5764ff.jpg?1718006509)
スタメンとフォーメーション。
U-12は8人制。GK+7名で試合をします。スタンダードなフォーメーションが3-3-1。11人制の4-4-2みたいなものでしょうか。両チーム3-3-1でした。
20分ハーフの40分。コートも小さいです。
V·ファーレンのメンバー。
スタメン→交代
GK
1.山口 楓真(6年)
FP
7.熊部 晴悠(6年)
2.川上 大地(6年)
5.村上 秀真(6年)→8.原田 悠悟(6年)
11.平尾 羽琉(6年)→9.益 歩夢(6年)
4.山口 颯士(6年)→13.松尾 虎太朗(6年)
14.緒方 斗渉(6年)→10.又村 直(6年)
15.染田 寛(6年)
sub
3.矢竹 晴多(6年)
6.前田 惇斗(6年)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8c/b3a029ccfb08ad8468f584ea31f64d67.jpg?1718005976)
前半の序盤はV·ファーレンがチャンスを作ります。
7分、左サイド11平尾羽琉のシュートは福岡西GKがセーブ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/88/ce0b467de3369d8dbf58d3d0cd4e0529.jpg?1718005976)
11分には右ポケットで受けた15染田寛のクロスをまたも11平尾シュートはバーの上。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/27/e7d44ea1236b6fc79c4de013269cf37b.jpg?1718005977)
ここからは福岡西が押し返しチャンス。
13分、コーナーキックからのヘディングは外れます。
16分もコーナーキックから82番、26番の連続シュートは共にDFブロック。
前半は共に攻撃する時間があり、見応えがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9e/7b3ebb1815f1f2580bd9c944b26a3c99.jpg?1718005976)
後半になると福岡西が圧力を強め、押し込む展開。
1分、福岡西45番のシュートはバー直撃。
7分、福岡西14番の折り返しを28番シュートはGKキャッチ。
12分、福岡西左サイド14番の折り返しを82番シュートは右に外れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f6/a8f6b6120e6f1beac7314b8fcab9f47e.jpg?1718005978)
コーナーキックも多く、V·ファーレンはなかなかシュートまで行けません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0a/00be66d2ae60f1e429d8f7579d0ab3e8.jpg?1718005978)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/68/e7f71d92441fcbc20e89dc0337e90a2e.jpg?1718005978)
それでも失点せずに耐えていましたが、15分ついに福岡西が先制。コーナーキックから82番が振り向き様のシュートを決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/80641848faafc1b0ff9087ec922cad57.jpg?1718005978)
ここからV·ファーレンも猛攻を仕掛けます。
16分には、10又村直のコーナーキックを8原田悠悟ヘディングもこれは決まらず。
そのまま0-1で終了しました。
V·ファーレンにとっては残念でしたが、まだまだ1部昇格の可能性はあるそうなので頑張ってほしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9f/7f0fcb6b0c3bfd90d1964405402c2de6.jpg?1718012232)
個人的に印象に残ったのが、14緒方斗渉。左利きの右ウイングという感じでドリブルでの仕掛けがとてもワクワクしました。
アーセナルファンの私はイングランド代表ブカヨ·サカを思い出してしまうほど。今後も楽しみです。