長崎ぺんぎん日和

主に長崎の美味しいもの、サッカーなど投稿します。
X @Nagapenbiyori
インスタ @shigepen_52

浜口町「 鉄ばる あうん 」▪この日本酒のラインナップには抵抗できない

2022-12-12 21:00:00 | グルメ(長崎市内)

鉄板焼と日本酒が売りのお店「鉄ばる あうん」です。また来ました。



この日本酒のラインナップは…素晴らしい。それぞれが主役を張れそうな、ベストアルバムのような。
(12/10現在のラインナップです。日本酒は入れ替わりがあります)



栃木県「仙禽 雪だるま」。大好きなにごり酒。今年もありがとうございます。1日でこれだけ減ったそうです。
しゅわしゅわのガス感がたまりません。今年は甘味がやや控え目ですね。



お通しのお刺身。



いつものチョレギサラダハーフ。



そして、埼玉県「花陽浴 越後五百万石 純米大吟醸おりがらみ無濾過生原酒」。おりがらみの風味も大好き。華やかさはそのままにこちらも甘味はやや控え目。落ち着いた味。


どちらの日本酒も絶品でした。


ご馳走さまでした。



鉄ばる あうん【公式】
長崎市浜口町7-9(浜口商店街ど真ん中)
095-847-0630
17:00~0:00
日曜定休


福岡市中央区「 COFFEE COUNTY FUKOKA 」▪薬院駅近くに佇むスペシャルティコーヒーのお店

2022-12-09 21:00:00 | グルメ(長崎県外)

今回の福岡2軒目。薬院駅から徒歩5分ほどにある「COFFEE COUNTY FUKUOKA」。久留米市に本店があるスペシャルティコーヒーの専門店。店内でも美味しいコーヒーがいただけます。

長崎市のカフェ「And Barissier」で「COFFEE COUNTY」の豆を使用していて、自分でも取り寄せたりすることもあり、ぜひお店に行きたかったのです。



ドリンクメニュー。



ドリップコーヒーはその場で豆を選べます。お店の方が丁寧に説明してくださいますよ。



浅煎りでエチオピアが好きというお話をすると、エチオピアかケニアと薦められました。それとこれが珍しいとペルーの豆も。せっかくなのでそれにしてみましょう。



そしてここではスイーツも一緒にいただけます。



店内はレトロな雰囲気。



ドリップコーヒー(HOT/ペルー·Finca Chiriloma)(500円)とレモンケーキ(450円)。

レモンケーキはレモンアイシングが甘酸っぱく、パウンドがしっとりでコーヒーに良く合います。


ペルーの豆は初めての味!紅茶に近いような風味で、酸味と甘味もあって美味しい。スイーツと一緒にいただくとさらに美味しさが増して感動。いやはやコーヒーは奥が深いです。これを選んで良かった。



来て良かったです。


ご馳走さまでした。




COFFEE COUNTY FUKUOKA
福岡県福岡市中央区高砂1丁目21-21
092-753-8321
11:00~19:30
水曜定休


福岡市南区「 クボカリー 大楠店 」▪西鉄高宮駅近くのレトロなスパイスカレー店

2022-12-08 21:00:00 | グルメ(長崎県外)
福岡に来たので恒例の美味しいもの巡り。
西鉄高宮駅からすぐの場所にある「クボカリー 大楠店」。アパートのような建物の一角にあるレトロな雰囲気。人気店なので並んでいました。私も並びます。



しばらく待って入店。カウンター2席、2人がけのテーブル席が2つ。お座敷の席がありました。

メニューはプレートの1種類で、トッピングはパクチーか豆苗か訊かれます。



クボカリープレート(1,500円)。
パクチーにしました。たっぷり乗っています。



スパイシー骨付きチキンカレー。辛さは普通ですが、程よくスパイシー。肉はスプーンでほぐれます。



鶏軟骨ネギ炙りキーマ。炭火で炙ってある?と感じるほど香ばしく、これだけでも成立しそうな十分な美味しさ。



かぼちゃのココナッツカレー。甘味がしっかり。

3種類それぞれに味が立っており、副菜も含めていろんな味を楽しめます。

そしてそれを最後は全部混ぜていただきました。美味しかったです。

スパイスカレー作りの刺激にもなります。



ご馳走さまでした。




クボカリー 大楠店
福岡県福岡市南区大楠3丁目17-10 第1松田マンション6号
092-983-5314
11:00~15:00
水曜定休


V·ファーレン長崎U-18出身·岡野 凜平 選手のギラヴァンツ北九州2023シーズン加入が発表されました

2022-12-07 21:00:00 | V・ファーレンU-18
V·ファーレン長崎U-18の4期生で、日本文理大学サッカー部所属の岡野凜平選手が2023シーズンからギラヴァンツ北九州に加入することが発表されました。



プロフィール
岡野 凜平/おかの りんぺい
2000年9月15日生まれ
165cm/62kg
フェニックスFC→FC BRISTOL U-15→V·ファーレン長崎U-18→日本文理大学



U-18で4期生。江川湧清選手(V·ファーレン長崎)とは同期。BRISTOL出身ということで、毎熊晟矢選手の後輩でもあります。


1年生の頃からレギュラーとしてプレーし、2016年のプリンスリーグ昇格に貢献。



2年生からは10番を付け、山本廉選手(鹿屋体育大学)と2トップで主にセンターフォワードとしてプレー。プリンスリーグやJユースカップで活躍。

怪我でしばらく離脱する時期もありましたが、持ち前の明るさとリーダーシップでチームを引っ張りました。


大学時代のプレーはコロナ等でなかなか見る機会が少なかったですが、すぐにトップチームに定着。ポジションを下げ、3-4-2-1のボランチやシャドー、4-2-2-2の2列目で、相手のライン間でボールを受けてラストパスを送ったり、セットプレーのキッカーを務めたりと、MF的な選手になっていった印象です。

今年は見に行く機会があったので記事にしています。




おめでとう
これからの活躍を楽しみにしています。

素顔の彼はこんな固い感じじゃないので(笑)、ああプロになるんだなと感慨深い思いです。

頑張ってほしいです!


V·ファーレン長崎U-15が悲願の九州リーグ昇格!▪2022九州各県U-15サッカーリーグチャレンジ大会 代表決定戦

2022-12-06 21:00:00 | V・ファーレンU-15

12月4日、「KYFA九州各県U-15サッカーリーグチャレンジ大会 代表決定戦」が福岡フットボールセンターで開催され、前日の1回戦でセントラルFC宮崎を4-0で下して決定戦に進んでいたV·ファーレン長崎U-15はスマイス·セレソン(大分県代表)を3-1で破り、九州リーグ(高円宮杯JFA U-15サッカーリーグ九州)に昇格を決めました。

クラブチームも中学サッカー部も合わせて戦う高円宮杯JFAサッカーリーグ。U-15には全国のリーグがなく、九州がトップリーグです。それでもサガン鳥栖など全国レベルのチームもいるリーグ。そこで戦うことがレベルアップに繋がるわけですが、V·ファーレン長崎U-15は2017年(五月田星矢選手がキャプテン時)の一度しか所属したことがなく、ずっと県リーグで戦ってきて昇格は悲願でした。

昨年の悔しさを経て(あと一歩でこぼれ落ちた昇格▪11.28 九州各県U-15サッカーリーグチャレンジ大会 決定戦 V·ファーレン長崎-筑後FC - 長崎ぺんぎん日和)、今年は名古屋アカデミーなどで経験豊富な佐賀洋司さんが監督に就任し、ボールを奪いに行くアグレッシブなサッカーを植え付け長崎県リーグを制しました(V·ファーレン長崎U-15が2022年の県リーグ優勝で悲願の九州リーグ昇格再挑戦へ - 長崎ぺんぎん日和)。

そして、再び挑んだ昇格プレーオフであるチャレンジ大会を勝ち抜きました。



V·ファーレンのスタメン。県リーグ終盤に不在だったエース9大山が復帰しています。それ以外は県リーグ最終戦と同じ。



スマイス·セレソンはロングボールを蹴ってセカンドボールを取ってクロスを入れてくるチーム。試合も切り替えの激しいオープンな様相となりました。



佐賀監督が「ウチは蹴ってくるチームには間延びしてしまうところがあったので、セカンドボールのところをしっかり対応出来るようにしました」と語っていたとおり、選手たちはセカンドボールと切り替えのところで落ち着いた対応を見せると、3分に16山道のクロスを6村田、20分に13田中のクロスを9大山とサイド攻撃で効率的に2点を奪って前半を折り返します。



後半に入ると勢いを強めるスマイス·セレソンに、GK1原も忙しくなります。7番のシュートがポストを直撃するなど、失点してもおかしくない時間帯もありました。



しかし、我慢しながらカウンターを繰り出していたV·ファーレン。33分に3点目。9大山のクロスをフリーの2年生10岩永が確実に決めました。

直後には1失点してしまいますが、声を掛け合い残り時間も落ち着いて対応。そのまま3-1で勝利。


勝利のカンターレをさせてもらいました。ちょっとずつ覚えてくれたかな?



昇格の置き土産と共に3年生は卒業となりました。お疲れ様!


そして来年からは降格を回避しつつ、長く戦っていくことが目標になってきます。



佐賀監督も「鍛え直します」と意気込みを語ってくれました。頼もしいです。ありがとうございました。

選手も保護者の皆さんも快く受け入れてくださり、感謝いたします。お世話になりました。


九州リーグでの戦いが楽しみです!



【高円宮杯JFA U-15 サッカーリーグ2023九州】
ロアッソ熊本
サガン鳥栖
アビスパ福岡
ソレッソ熊本
アリーバ
サガン鳥栖唐津
太陽SC
日章学園
大分トリニータ
大分トリニータ宇佐
V·ファーレン長崎
神村学園

にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ
にほんブログ村