今夜もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、朝日新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細は、サイトでチェックして下さいね。
(2月2日)
昨日の日曜日、朝日新聞GLOBEの特集記事の話題。
タイトルは、「フルーツのひみつ」。
臭わないドリアンを開発しているタイの研究所や、
果物の品種を世界中から集める「フルーツハンター」を紹介するほか、
日本人のフルーツ消費の動向なども分析しています。
この記事の中で、2004年に年間購入量がバナナに抜かれて、家庭の果物の主役から陥落したというミカンですが、わが家では今でも主役ですね。でも、バナナも時々食べたくなりますね。
あ、そうそう。
昨日の日曜日、大阪の日本橋で行われたロボット大会に参加しました。
「ロボカップ ジュニア」の地方予選ですね。
家族が出場するので、その付き添いとして行ってきました。
(Twitterで写真をアップしました☆)
まだ地方予選ですが、
勝ち抜けば、全国大会にもつながって行くそうです。
ロボットにはセンサーがいくつかあって、光るボールを追い駆けてサッカーの試合をしたり、レスキューのコースを進んで決められた仕事をしたり、パソコンで入れたプログラムに従って自走します。
大半は男子学生ですが、中には女子学生もちらほら。
過去に出場した人がサポートのスタッフとして参加していたり、
皆さん、楽しそうでしたね~。
元記事は、朝日新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細は、サイトでチェックして下さいね。
(2月2日)
昨日の日曜日、朝日新聞GLOBEの特集記事の話題。
タイトルは、「フルーツのひみつ」。
臭わないドリアンを開発しているタイの研究所や、
果物の品種を世界中から集める「フルーツハンター」を紹介するほか、
日本人のフルーツ消費の動向なども分析しています。
この記事の中で、2004年に年間購入量がバナナに抜かれて、家庭の果物の主役から陥落したというミカンですが、わが家では今でも主役ですね。でも、バナナも時々食べたくなりますね。
あ、そうそう。
昨日の日曜日、大阪の日本橋で行われたロボット大会に参加しました。
「ロボカップ ジュニア」の地方予選ですね。
家族が出場するので、その付き添いとして行ってきました。
(Twitterで写真をアップしました☆)
まだ地方予選ですが、
勝ち抜けば、全国大会にもつながって行くそうです。
ロボットにはセンサーがいくつかあって、光るボールを追い駆けてサッカーの試合をしたり、レスキューのコースを進んで決められた仕事をしたり、パソコンで入れたプログラムに従って自走します。
大半は男子学生ですが、中には女子学生もちらほら。
過去に出場した人がサポートのスタッフとして参加していたり、
皆さん、楽しそうでしたね~。