由流里舎農園

歯科医師(歯学博士)・野菜ソムリエの島谷浩幸がお届けする気ままな農天気ブログ

今夜のゆるり話…小説読み書き談義・其の弐。

2023-10-11 23:55:18 | 日記

今夜もちょっと趣を変えまして、

先日始めた、小説についてのあれこれ語る内容を。

前回の其の壱が私の執筆した小説でしたので、

今回は私が読んだ小説云々についてお話します。

 

 

 

さて。

一応は文筆家を名乗って小説や健康本、雑誌連載など、

多岐にわたる執筆活動をしている私ですが、

子供の頃は特に文学少年というわけではありませんでした。

 

というか、小学生から中学生にかけては本をほとんど読んだ記憶もないくらい、

文学に親しむには程遠い学生生活をしていましたね。

特に中学生の頃は、卓球部の部活三昧。

ひたすらラケットを振って、ピン球と格闘していました。

(当時住んでいた市の大会で3位入賞したのはいい思い出です)

 

高校生になり、卓球は続けていましたが、

阪神地区の大会で準優勝をしてからは燃え尽きたというか、

やっぱり受験も気になる時期ですし、

次第に部活からは遠のいていきましたね。

 

とは言いながらも、理系を選択した私はさらに文学とは縁がなくなりました。

そんな中でも、高校の国語の教科書に載っていた文学作品は、

微かではありますが、いくつか記憶にあります。

細かな筋は、とっくに忘れてしまっていますが…。

・『檸檬』梶井基次郎

・『山月記』中島敦

・『鼻』芥川龍之介

・『富嶽百景』太宰治

 

 

 

 

そして、受験を経て大学生となりました。

私の文学人生に転機が訪れたのは、まさにこの頃です。

 

歯科大学ですから、ひたすら理系科目が中心の授業の毎日。

今思えば、その反動もあったのでしょうか。

ある日ふと、大学の最寄り駅に程近い小さな書店に入ったのです。

そして、何故か惹かれるように文庫本のコーナーへ。

 

本を読んでいなかった私は、もちろん好きな作家さんはいませんでした。

ですから、ブラブラと本のタイトルや表紙を眺めながら、

「なんか、いい本はないかなぁ…」と。

 

 

 

 

そして、ある一冊の本のタイトルに、

これまた何故か惹かれたのですね。

・『五月物語ーあたしのエイリアンー』津原やすみ

 

講談社X文庫の作品で女子学生向けの本ですが、

これまた何故か男子の私が惹かれてしまいました…。

 

これをきっかけにして、

津原さんの「あたしのエイリアン」シリーズを怒涛の如く読みまくりました。

改めて調べてみると、このシリーズは18冊(17作)。

スピンオフ作品の『EX』シリーズ4作も含め、

すべて面白く読ませて頂きました。

 

その『EX』シリーズの最後の作品は、今でも私の書棚に大切にしまっています。

写真を撮ってみました。1996年の作品。27年前かぁ。

表紙の雰囲気からして、男子学生の読む本じゃない!笑

 

当時、文庫本は300〜400円台で手軽に購入できたのも良かったですね。

今じゃ、普通に700〜800円はしますからね。

高いっ!

 

そして、色々な小説に読み耽る大学生活になるのでした。

他にたくさんの作品を読んだ作家さんとして、まずは新井素子さん。

『グリーン・レクイエム』『宇宙魚顛末記』『ひとめあなたに…』などなど、

最後に読んだのは大学卒業後ですが、『チグリスとユーフラテス』かな。

 

とにかくたくさんの作品を読みましたが、

最初に読んだのが『二分割幽霊奇譚』。

ご存知の方は、どれくらいいらっしゃるでしょうか。

何ともおどろおどろしいタイトルですが、

これまたタイトルに何故か惹かれたのですね。

これが面白くて、新井素子ワールドにのめり込んだワケです。

 

 

 

 

そして、書店通いが日常となった私は、

1993年4月創刊の「角川ホラー文庫」に出会ったのです。

 

おっと、思い出話が楽しくて、つい長くなってしまいました。

続きは後日ということで。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のゆるり話…『ゆたかなくらし』連載第11回掲載情報。

2023-10-10 18:00:35 | 日記

今夜もちょっと趣を変えまして、

私の連載記事が新しく雑誌に掲載された話題を。

 

 

 

さて。

その雑誌は『ゆたかなくらし』2023年11月号(No.496)。

全国老人福祉問題研究会・編集、時潮社・発行です。

 

表紙に「わが国唯一の高齢期福祉・介護総合誌」と書かれていますね。

p38〜p40の3ページにわたり、私の記事が掲載されております。

 

 

 

連載タイトルは「超高齢化社会における歯と健康のかかわり」。

第11回の今回の記事は、

「高齢者に特有な粘膜病変」の見出しで始まります。

 

もし機会がありましたら、読んで頂けますと幸いです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のゆるり話…小説読み書き談義・其の壱。

2023-10-09 09:01:38 | 日記

今朝はガラッと雰囲気を変えまして、

私の小説読み書き談義を。

 

これまでも時折、このブログで小説執筆などについて、

色々と書いたりしてきましたが、

この「読み書き談義」編では執筆だけでなく、

これまで読んだ小説の中で面白かった作品、印象深かった作品など、

すべて私目線で作品紹介などもしていこうかなと。

いやほんと、気ままに書き連ねる予定です。

 

 

 

さて。

私がこれまでに執筆して公開に至った小説作品は、全12作品。

【長編小説】

・『ミュータンス・ミュータント』

(2017年単行本、2021年文庫改訂版が幻冬舎ルネッサンス新社より出版)

・『ミュータンス・ミュータントⅡ  珊瑚の欠片』

(2022.9.13  noteで全文公開)

・『金属年数』

(2023.5.1  noteで全文公開)

 

【短編小説】

・『ミュータンス・ミュータント百景  episode1「麻衣の舞」』

(2023.3.11  noteで全文公開、以下日付のみ記します)

・『ミュータンス・ミュータント百景  episode2「見えざる胸囲」』(3.27)

・『ミュータンス・ミュータント百景  episode3「わたしの綿菓子」』(4.14)

・『ミュータンス・ミュータント百景  episode4「鷲と鷹」』(4.19)

・『ミュータンス・ミュータント百景  episode5「冷製と除熱のあいだ」』(4.22)

・『ミュータンス・ミュータント百景  episode6「老田のあくま」』(5.4)

・『ミュータンス・ミュータント百景  episode7「偽りなき虚偽」』(5.21)

・『ミュータンス・ミュータント百景  episode8「譲れない柚子」』(5.27)

・『ミュータンス・ミュータント百景  episode9 「真相の深層」』(8.26)

 

ズラッとまとめてみました。

ちなみに、何度かお伝えしてきましたが、

短編小説の「百景」は可愛く「ももけい」と読みます。

『ミュータンス・ミュータント』のスピンオフ作品群ですね。

 

おっと。

ちょっと長くなりそうな気配ですので、

今日はキリのいいこの辺で。

これからも気まぐれに、この小説談義を書いていきますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のゆるり話…『Will Friends(ウィルフレンズ)』新連載掲載情報。

2023-10-07 18:11:32 | 日記

今夜もちょっと趣を変えまして、

私の新連載が新しくサイトで始まった話題を。

 

これで今年になってついに20誌目(サイト含む)の記事掲載、

15誌目の連載掲載となります。

 

 

 

さて。

そのサイトは『Will Friends(ウィルフレンズ)』10月5日配信号。

サイトの運営団体は、一般社団法人日本看護学校協議会共済会です。

サイトのスクショ画像です。

看護師さんや看護学生さんなどがお読みになるサイトですね。

 

 

 

連載タイトルは、ちょっと長めです。

ホントは病院歯科医に聞いてみたかった!「口腔ケアのギモン」

 

記念すべき連載第1回目の今回の記事タイトルは、

「口腔ケアで患者さんの誤嚥性肺炎を防ごう!(1)」です。

 

もし機会がありましたら、読んで頂けますと幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のゆるり話…『HugKum(はぐくむ)』21記事目掲載情報。

2023-10-06 20:27:04 | 日記

今夜もちょっと趣を変えまして、

私の連載記事が新しくサイトに掲載された話題を。

今月も掲載報告、目白押しです!

 

 

 

さて。

そのサイトは『HugKum(はぐくむ)』(小学館)10月6日配信号です。

小学館のパパママ向け子育てサイトですね。

その「健康」コーナーにて、私の記事が掲載されております。

サイトのスクショ画像です。

右方に「健康」コーナーがありますね。

 

 

 

今回の記事タイトルも、ちょっと長めです。

なんと、歯磨きでインフルエンザは予防できる!

風邪の季節に知っておきたい口腔ケアとウイルス感染の関係

【医師監修】

 

もし機会がありましたら、読んで頂けますと幸いです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする