11月1日 白浜から高野龍神スカイラインを3時間バスに揺られ
高野山 金剛峰寺に向かいました。
途中の山道は登るほどに赤く華やかな景色に変って、ワクワク。
ところが、急に雪が降り出してなんと数分で霧氷に。
しばらく進むとまた華やかな紅葉の山に出会えた。しかし山の真ん中は
雪が肉眼でも見えるほど白くなっていた。
紅葉と白い雪が同時に見ることが出来てラッキーだ!
奥の院にある 本覚院(宿坊)にて精進料理を頂く。
此処のお庭は庭園の美しさで有名。宿坊の入り口は歓声を上げたくなる
ほど見事な紅葉。
奥の院参道の木々も美しく紅葉して、今が見頃でしょう。
寒い場所では地面一面落ち葉で黄色く彩られていた。
高野山 金剛峰寺に向かいました。
途中の山道は登るほどに赤く華やかな景色に変って、ワクワク。
ところが、急に雪が降り出してなんと数分で霧氷に。
しばらく進むとまた華やかな紅葉の山に出会えた。しかし山の真ん中は
雪が肉眼でも見えるほど白くなっていた。
紅葉と白い雪が同時に見ることが出来てラッキーだ!
奥の院にある 本覚院(宿坊)にて精進料理を頂く。
此処のお庭は庭園の美しさで有名。宿坊の入り口は歓声を上げたくなる
ほど見事な紅葉。
奥の院参道の木々も美しく紅葉して、今が見頃でしょう。
寒い場所では地面一面落ち葉で黄色く彩られていた。
あのスカイラインからの紅葉は素晴らしいので何度か行っていますが、その上に雪景色を見られたとは、なんとまぁ羨ましいかぎいです。
滅多に見れないでしょう。
それに紅葉に美しさ、素晴らしいわ。
日頃の行いがいいので沢山のご褒美をいただけたのね。
宿坊の外れにゴマ豆腐専門店がなかったですか?
とろり
ねっとり
メッチャメチャ美味しいゴマ豆腐です
山奥はもう紅葉が見頃ですね
今迄晴れていたのに、急に雪が降り出して(@_@)
赤い紅葉と白い雪 なんとも幻想的でした。
ほんと、ラッキーでした。
まさか紅葉と雪景色を一緒に見られるなんて
初めての経験でした。
さとさんならどんなアングルでどんな写真になったかしら?なんて想像しながら、でも、こんな写真しか撮れません。
美味しいゴマ豆腐。お土産にと思いましたが
日持ちがしないと言う事で食べるだけで我慢。
お土産やさんでパック入りで我慢です。
私もごま豆腐大好きなんです。
この紅葉、12月には無理かしら?
年内にもう一度京都に行きたいのですが、それまで紅葉がもっていてほしいな。
高野山は残念ながら12月までは持たないでしょうね。
京都はどうかしら?
私も11月下旬には京都、琵琶湖の紅葉を観に
行きたいと思っているの。
そうだ、「京都に行こう」JR東海のコマーシャルに乗せられそう。