これも花・あれも花

草月流生花教室でのあれこれと
お花を通してのボランティアに参加する人
を募集中

六所会「いきいきクラブ」

2004-08-14 | お花・ボランティア
連続真夏日更新、これを聞いただけで、外に出るのを躊躇うほどの暑さ。
世田谷区の「いきいきクラブ六所会」にお花の講習を依頼された。「私はまだ若い(?)からいいけど、みなさん大丈夫ですか?」「大丈夫ですよ、これくらいの暑さ、皆さん楽しみにしていますから、是非」とのこと。

豪徳寺から歩いて10分程の距離。アスファルトの照り返す暑さに身体がドロドロっと溶けてしまいそう。

おばあちゃんたち大丈夫かしら? と心配しながら会場に行くと
もう皆さんちゃんと着席してお待ちだった。80歳後半の方もいらっしゃるが、お元気そう。20人もこの暑さにお集まりとは。

ご期待に沿えるよう、喜んで生けていただけるように頑張ろう。と、暑さが吹き飛んだ。

「500円でお花が生けられますか?」「う~ん?難しいけど、雑草など摘んで補いましょうよ」

お花は余裕のある人や、お金持ちしか生けられないのでは、意味が無い。むしろ、余裕の無い人や、お年寄り、障害をお持ちの方たちに楽しんでいただきたい。

日常生活の中で、ちょっとした工夫をすることで、お花のある生活を楽しんでいただきたい。

そんな思いで始めたお花を通してのボランティア活動。
これからもお花を通して、いろいろな方たちのお役に立てればと思っています。













最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真が上手くUPしません (真蘭)
2004-08-14 08:20:11
前回は上手く写真をUPできたのに、今日はどうしたことでしょう。

どうしてもうUPできないのです。なんだか文章だけUPされちゃいました。あ~あこれだからPCは疲れる、なんて、ぶつぶつ。
返信する
すぐに慣れるから、だいじょうぶよ (紅蓮)
2004-08-14 10:21:44
Blogは簡単なので、1週間くらい続けていると、すぐに慣れますよ。



編集メニューから、記事一覧を呼び出して、なおしたい記事を呼び出すと、何回でも、記事を追記したり、なおすことができます。



写真も、画像フォルダーを指定して、もう一度トライしてみてね。日にちを後でかえるという裏技も使えるんですよ。



返信する
画像挿入できました (真蘭)
2004-08-14 20:11:06
紅蓮さん

毎度お世話になります。指示どおりにトライして成功しました。ありがとうございました。

毎日毎日やって、身体に覚えさせまいと私の場合はダメ。

本当は写真を2~3枚挿入したいのですが、其のうちできるようになって見せます。



返信する
六所会のみなさん (あいあい)
2004-08-16 23:16:34
猛暑の中を20名もお集まりになるなんて、六所会の皆さんにとっても、いきいきクラブのお花の時間はとても大切なんでしょうね。



小さな子供頃、春に野の花を摘んで自分流の寄せ植えを作りました。ツクシにオオイヌのフグリにハルシオン・・。アイスクリームのカップに泥んこをつめた鉢でした(笑)

とても小さな思い出のはずなのに、今、とても鮮やかに思い出しました。不思議ですね。
返信する
感性豊かな子供でしたね (真蘭)
2004-08-17 21:50:21
あいあいちゃん

やっぱり子供のときから、感性豊かに育っているんですね。



どんなお花でも元は野生だってんですよね。それを少しづつ人が改良してきたのでしょう。

よく見ると、いぬふぐりは、小さな蘭の花のようですし、庭の雑草を抜こうと思ってもつい見とれてしまい雑草が、生え放題の我が家の庭です。。
返信する

コメントを投稿