新日本婦人の会 えひめblog

えひめの地でがんばっております。女性目線の要求運動、要求小組(サークル)など日々の出来事を綴ります。

日本母親大会in兵庫に参加しました

2015-08-05 14:06:00 | 参加報告


こんにちはー。ほりかわです😀
今年は兵庫・神戸で開催される日本母親大会大会に参加するため、今年は早めに帰省しています。
それにしても関西はあっつーーーいです。(ほぼ毎日39度近くあるようです(~_~;))
実家の近所のおばちゃんは今年はじめて熱中症になったそうで、出掛ける私を気遣ってくださいました(>人<;)アリガトウゴザイマス


さてさて、今年の日本母親大会、全体会は二箇所に分散しての開催(たぶん初)でした❗️
私は、石川康宏先生の会場へ。
分かりやすく、親しみやすい口調でお話しくださり、ファンになりました❤️

安倍政権がこれからどんな政策をとってくるか、
自民党改憲草案にモトはある、だから勉強しないといけない…。

SNSで新しいつながりが、SEALDsなど新しい運動がはじまっているので、
新婦人世代も積極的に参加を…というのが、私が拾ってきた内容です(間違ってないですよね(^^;;)



二日目の分科会は、どの内容にも興味があって悩みましたが、
8月30日のえひめ母親大会の分科会にもつながると思い、
「メディアと向き合う力を育てる」の分科会に参加してきました。

現役の高校教員の方が、アドバイザーとしていてくださいました。

スマホやゲーム、インターネットやsnsの活用は今や触れないわけにはいかないが、
問題になることも多い…。
「出来るだけ触れさせないように子育てしたい!」というのが親としての意見。

高校生はほぼみんなスマホを所持しており、
忙しい中で友だちとつながるための必要なツールとして手離せない状況になっている…と
教員の目から見た、子どもたちの状況を話してもらいました。

参加者の中には、元教員の方、小学生から高校生の保護者、保護者の親世代、現役の教員(小学校・高校)といろんな方が参加して、いろんな意見が交流できました。

この分科会での申し合わせ事項は、
1.家庭では、子どもと一緒に使い方やルールを考えましょう。親として、大切にしてほしいことをきちんと伝えましょう。

2.地域や親同士でつながり、今日話し合ったことを伝え、大人も子どもも共に学び合える場をつくりましょう。

最新の画像もっと見る