われらしんじんのこども

真人幼稚園の子どもたちの日々の様子や、
  楽しいエピソードなどをお伝えしています。

久しぶりに雪が積もった日

2005-12-17 13:10:53 | Weblog
 みなさんこんにちは。
 第一級の寒波が今夜から明後日頃までにかけて、日本列島全体を包みこみ、日本海側では大雪になるとの予報が出されています。これを書いている今は午後十二時五十分ですが、外は薄日が差して、どちらかと言うと穏やかな昼下がりといった感じであります。嵐の前の静けさでしょうか?いずれにしても、天気図を見ると、間もなく新潟市内も荒れてきそうですね。皆様くれぐれもお気をつけ下さい。

 さて、今週は久しぶりに雪も降り、園庭にも多少積もって、子どもたちは早速そりなどで遊びました。しかし、積もった量が少ないせいか、しばらくするとすぐに地面がむき出しになって、そりは地面の上を滑る状態に。哀れ、そりはガガガーッと、悲痛な叫びにも似た音を発するのでありました。

【バス通園の方々へのお知らせ】
12月19日(月)は1号車・2号車・3号車とも、朝バス(行きのバス)を自宅待機と致します。変更がある場合は改めてお知らせ致します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばら組の子ども達が運動場でライブ!

2005-12-17 12:46:08 | Weblog
 音楽会が終わった後も、自由遊びの時間などを使って、各クラスでは歌や合奏が盛んに行われています。
 そんな今週のある日、運動場のステージでばら組の子ども達が音楽会の再演!?を行いました。はじめはクラスの中でやる予定だったそうですが、園内放送でお知らせしても一向にお客さんが来ないらしく、こうなったら運動場で大々的にやってしまえー!ということで、ステージに楽器などを持ち出し、行いました。すると、演奏を聞きつけた子ども達が次々に集まって、ライブは大成功。大いに盛り上がりましたとさ。めでたしめでたし!

 人を楽しませよう、という気持ちがこちらにも伝わってきて、清々しい気持ちになりました。こんなふうに、先輩から後輩へと、しんじんの子どもらしさが、脈々と受け継がれていくのですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら組サンタ、3組に行く。

2005-12-17 12:18:25 | Weblog
 おもちつき会の次の日、そら組の子ども達がサンタに扮して、他のクラスを順番に行脚しながら手作りのプレゼントを配っていました。
 サンタの帽子をかぶり、素敵な橇にも乗っているので、話を聞くと、前日のおもちつき会の後でおこなわれたクリスマス会で、お母さんたちが作ってくれたものを、そのままもらったのだそうです。自分たちがされて嬉しかったことを、人にも分けてあげたいという気持ちは、いかにも年長児らしく、ほほえましくも心強い思いで見ていました。

 何気ないことだけど、とても大切なこと。あったかい気持ちを自然に伝え合える、そんなしんじんの子ども達を誇りに思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする