昨日は村の公民館で住民健診でした。
午前の9時~11時までですが予約は要りません。
田舎の住民は何でも一番が大好きなのか、9時から始まるのに8時頃からやって来て順番待ちをしてるんだよ、
20人くらいは順番待ちだね、
床屋さんもそうなんだけど、とにかく開店直後は忙しいのさ、
そこで一段落する10時過ぎに出掛けたらガラガラの待ち時間なしで30分も掛からずすべての検査が終了、
検査結果は後日郵送されてきます。
そこでふと気が付いたんだけど、昨年の6月に痛めた右腕の腱鞘炎、
まだ痛みは残っているけど随分良くなっています。完治するかな?
昨日の残りエサを持って今朝も出掛けて来ました。
4時半からのルアーは唯一釣果を求めない趣味の釣りです。
本日も魚の気配はありませんでした。
2回流して終了、
5時からのキス釣りは食材確保の為の釣り、
少ないエサを小さくちぎって7時まで持たせました。

16匹はまだまだ本番じゃないね
去年のデーターと比べると今年は1℃以上低いようです。
って事は本番までに、あと半月ほど掛かりそうですね、
もう少し照り込みが欲しい所です。
午前の9時~11時までですが予約は要りません。
田舎の住民は何でも一番が大好きなのか、9時から始まるのに8時頃からやって来て順番待ちをしてるんだよ、
20人くらいは順番待ちだね、
床屋さんもそうなんだけど、とにかく開店直後は忙しいのさ、
そこで一段落する10時過ぎに出掛けたらガラガラの待ち時間なしで30分も掛からずすべての検査が終了、
検査結果は後日郵送されてきます。
そこでふと気が付いたんだけど、昨年の6月に痛めた右腕の腱鞘炎、
まだ痛みは残っているけど随分良くなっています。完治するかな?
昨日の残りエサを持って今朝も出掛けて来ました。
4時半からのルアーは唯一釣果を求めない趣味の釣りです。
本日も魚の気配はありませんでした。
2回流して終了、
5時からのキス釣りは食材確保の為の釣り、
少ないエサを小さくちぎって7時まで持たせました。

16匹はまだまだ本番じゃないね
去年のデーターと比べると今年は1℃以上低いようです。
って事は本番までに、あと半月ほど掛かりそうですね、
もう少し照り込みが欲しい所です。