今朝のウォーキングはいつものコースを逆向きで歩いたよ、
昨日はお薬を貰いに病院へ行ったんだけど、糖尿病について先生と少しお話し、
糖尿病自体はそれほど怖くないけど合併症が怖いのは皆さんもご存じのはず、
合併症はHba1cの値が7以下では出ないそうです。
だからその数字を目安としてこれを超えると薬でコントロールするそうな・・
1度は僕もその数字に達した事があるから発症したと言っても嘘じゃないと思う。
けど適度な運動で値を下げてるから薬は飲まなくて良いってだけみたい。
ダイエット目的以上にウォーキングの必要性があるね、
歩く事自体それほど嫌いじゃないけど、間が空いちゃうと苦痛になるんだよな、
歩き始めは風も強くひんやりして寒いくらいだったけど、1㎞(魚太郎辺り)も歩くとホカホカしてくるね、
朝日を狙うカメラマン?

わざわざ梯子まで用意して…(^◇^)
しかし朝日は雲の中だよ~

碧南火力の向こう側は御嶽山です。

うっすらと噴煙が昇っているのが見える。
今日も大掛かりな救助(捜索も含む)活動が行われているんでしょう。
今朝も新しい豆を発見!

ぺったんこな枝豆みたいです。
昨日はお薬を貰いに病院へ行ったんだけど、糖尿病について先生と少しお話し、
糖尿病自体はそれほど怖くないけど合併症が怖いのは皆さんもご存じのはず、
合併症はHba1cの値が7以下では出ないそうです。
だからその数字を目安としてこれを超えると薬でコントロールするそうな・・
1度は僕もその数字に達した事があるから発症したと言っても嘘じゃないと思う。
けど適度な運動で値を下げてるから薬は飲まなくて良いってだけみたい。
ダイエット目的以上にウォーキングの必要性があるね、
歩く事自体それほど嫌いじゃないけど、間が空いちゃうと苦痛になるんだよな、
歩き始めは風も強くひんやりして寒いくらいだったけど、1㎞(魚太郎辺り)も歩くとホカホカしてくるね、
朝日を狙うカメラマン?

わざわざ梯子まで用意して…(^◇^)
しかし朝日は雲の中だよ~

碧南火力の向こう側は御嶽山です。

うっすらと噴煙が昇っているのが見える。
今日も大掛かりな救助(捜索も含む)活動が行われているんでしょう。
今朝も新しい豆を発見!

ぺったんこな枝豆みたいです。