昨日の夕マズメは風が強くさぶい中を出掛けてみたの。
1時間ほど頑張ってみたんだけど釣れたのはベビーカサゴのみ、
夕方にはアジが来ないのかな?
今朝も行ってみようかと考えたんだけど風が強く寒いから止めときました。
その代わりチョッと網に入った魚を見に行きまして、海鳥のエサになってしまう魚を少しばかり頂戴して帰ったの
拾って来た魚は小さなイシモチとイワシを2匹
薄塩で干物にしました。(*^^)v
風が強かったからきれいに乾いたね、
イシモチやイワシは身が軟らかいからよほど刃物が切れないと切り口が雑になっちゃう。
そんな魚には出刃じゃなく牛刀を使ってるの、
薄くしなりがあるから速く綺麗に捌けるのだ!
ただ、切れ過ぎるから自分の肉まで切らない様に注意しなくっちゃ(^▽^;)