朝活はいつも4時15分に家を出てるけどもう15分遅くしても良くなったな、
今朝の潮は上げ潮になるから南のポイントに向かったの、
気が付いたら東の空が燃えてた。
少し風が吹いて波がバシャバシャしてるよ、
上げ潮なのに下げの流れ、風の向きと潮の流れが逆になるからメチャ釣り難い、
しばらくやってクロダイに気配が無いから下げのポイントに移動です。
それでもアタリらしいアタリが無いまま時間が過ぎて「今日は○か?」
しかーし、・・・6時を過ぎてようやく1匹食ったぞ、
群れだったのか、続けてもう1匹(^_^)v
冷蔵庫の賑やかしになったな。
お盆を過ぎたからそろそろアジ釣りでも、
7月中旬はアジだらけだったけど、最近減っているんです。
堤防でも早い時間にポツポツしか釣れてないそうだ。
去年はコマセをほとんど使わなくても釣れたけど、今年はそうも行かないかも?
コマセを作る事にしたよ、
暑いからアミエビは直ぐに溶けるね、
細かく潰して…
ここに炒った米ぬかをドサッと入れて暈増しするのだ!
出来上がりはこちら。
米ぬかを入れると臭いにおいが気にならなくなる。
それに冷凍庫から出して溶かす必要なく、直ぐに使えるのもいいね。
出来たコマセはタッパーに小分けして冷凍しておきます。
明日少しやってみようかな…