潮の香り

潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。

何があったんだ?

2023年10月20日 16時37分20秒 | パソコン

今週になって急にブログの観覧者数(PV)が増えたの、

約3倍になったけど原因が判らんな、

まあ、どうでもいいけどね(;^_^A

 

今日は曇りかと思ったけど全然上天気だったな、

日中は汗を掻いたよ。

今朝の釣りは気分を変えていつものポイントのさらに沖でやってみた。

薄暗いうちにポツンとアジが釣れて早速ノマセ仕掛けにSet、

ルアーを投げて底物狙いも並行してやるのだ!

しかし、アジが全然釣れて来ないぞ、

ルアーに付いてるキャスティングサビキには2匹釣れてきたんだよ、

それなのにサビキには食ってこないんだ、

どうしちゃったのかな?

しばらく粘ったけど日が高くなってきちゃったんで諦めてボートを流しながらルアーの方に集中します。

途中、一度だけ、回収しようとしたルアーに大きな当たりが出たんだけどフッキングはしなかった。

残念!何だったのかな?

 

スカリの中は数匹のアジしか入ってない。

冷蔵庫のアジは昨日、すべて干物にしちゃったからストックが無いな、

明日からお天気が下り坂なんで釣りに出れない、もう少しアジを釣っておこう、

茶谷さんが釣れ出したと教えてくれたんで、残りの数分間をアンカーを入れずに近くで釣らせてもらいました。

1匹では上げずに、何匹も針に掛かるのを待ってから上げます。

数回サビキを下ろしただけで十分の数が釣れたんで良かったよ、

明日は風だな!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする