ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
潮の香り
潮の香りって海岸や沖合い、港などによってもそれぞれの香りが違うよね、 それが感じられれば貴方も海族の仲間入りです。
アサリの生剥き
2008年03月14日 17時11分17秒
|
料理
特大アサリを生剥きにして 干しアサリにしました
一晩砂だししたアサリを 翌朝きれいに洗って
アサリが油断するのを待って剥いたので 干したのは昼過ぎ
うす曇の中3時間ほどしか干せなかったので まだちょっと乾きが足りません
これは今日剥いたばかりの 大サイズのアサリですが
昨日のあさりとの違いがわかりませんねぇ(苦笑)
この量なら 20分で剥けます
カチカチに干さずに 半生がお気に入りです
そのまま焼いてよし 天ぷら フライ たまねぎとかき揚げが美味しい
レパートリーを増やしたいんだけど どなたか美味しい食べ方知りませんか?
さくらさんにお願いして燻製にして欲しいなぁ~
いつもランキングにポチってくれてありがとう、毎日更新の励みになりますわ(^_-)-☆
人気ブログランキング
コメント (8)
«
初マンガリングは粒揃い
|
トップ
|
予想的中
»
このブログの人気記事
タラの木植樹
空調ベスト
ヒガンフグとアカメフグは別種
ようやく孟宗が
お盆休みは退屈ですな、
最新の画像
[
もっと見る
]
気圧が下がってるとテンションも下がるな
54分前
気圧が下がってるとテンションも下がるな
54分前
タラの木植樹
1日前
タラの木植樹
1日前
タラの木植樹
1日前
タラの木植樹
1日前
空調ベスト
2日前
空調ベスト
2日前
空調ベスト
2日前
ようやく孟宗が
3日前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
伸ちゃん
)
2008-03-14 18:29:05
ここまで処理してあれば工夫次第で色々な料理の華になるでしょ?
メインに持ってきちゃうと量が足りない気がするしね、
パスタに入れたりおでんに入れたり、炊き込みご飯にも最高♪{OK}
返信する
Unknown
(
てつくん
)
2008-03-14 19:05:28
これ・・・今度真似っこしよっと!
ほな!
返信する
Unknown
(
あっちゃん
)
2008-03-14 23:49:23
黄金比率の砂抜きどうでした?
やっぱプラスαが効いた?
返信する
Unknown
(
むら
)
2008-03-15 21:38:46
おいしそうですね。
ガリットスピリットが刺激されました。
今度の大潮、湾奥でホリホリしてきます。
返信する
Unknown
(
若葉
)
2008-03-15 23:52:58
【伸ちゃん】
今日炊き込みご飯作ったんだけど ちょっと失敗{ショック}
炊き上がって混ぜたら アサリが柔らかすぎて かたちが崩れた~{涙}
炊き込みじゃなくて 混ぜご飯のほうが良さげです
【てつくん】
半生を冷凍保存しとくと便利ですよ~
変った料理法考えたら教えてくださいねぇ
【あっちゃん】
プラスα バッチリでした{ピース}
マンガで殻に傷がついたアサリだけはどうにもならないね{げっ}
【むらさん】
若が開発したレイのやつで仕上げました
両刃なので 刃を差し替える必要が無いので 効率がいいです{OK}
今度の大潮でホリホリですか
わたしたちはまたメカブ刈りです
体が二つ欲しい~(笑)
返信する
Unknown
(
さくら
)
2008-03-16 00:23:20
こんばんは~~ 若葉さん
アサリ美味しそうですね~~~~
スモークするなら 荒塩、砂糖少々、ハーブなどなど
ベーコンとは違うので どんな味つけがいいのですかねぇ?
アサリの燻製・・・・とっても美味しそう・・・・
作ってみたいですね
返信する
Unknown
(
すぎなり
)
2008-03-17 17:16:48
んまそー(^^v
あっしは七輪での焼きアサリが一番好きなので・・・
テフロンのフライパンでこれを軽く炒って、醤油をさして少しコゲがついたら出来上がり!!
酒が進みそうだぁ♪
返信する
Unknown
(
若葉
)
2008-03-17 21:02:58
【さくらさん】
干しアサリは 味付けなしでオッケーなんですよ
ってことは 燻製もアサリなら味付けいらないかも・・・
牡蠣の燻製は 生と塩茹でしてから燻製っていう方法があるみたいです
試してみないとわからないですね
奥深い{ひらめき}
【すぎなりさん】
でた~ {おばけ}じゃないよ
すぎなり亭~~~
七輪で干物にアサリ この干しアサリも串に刺せば七輪OKだね
こんど試してみそ~(笑)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
料理
」カテゴリの最新記事
そうだ、干物を造ろう!
毎日刺身で飽きないんですわ。
マナジ(ヘダイ)の干物造り
アジの素焼きに一手間加える。
メヒカリの刺身
フエダイの刺身と炙り
激辛ソースでカロリー控えめ
キス料理色々
メンマ作りのリベンジじゃー
メンマにチャレンジ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
初マンガリングは粒揃い
予想的中
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】家族との食事中にテレビをつける?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
愛知県は美浜町の釣りバカな理容師(りょうし)です。目の前に海がある。”マイボート” 主体でおかず釣り、自由気ままな釣り三昧。釣れる釣れないは自分の腕次第といったところだろうか…
今日のひとこと
テーマ:最近撮ったお気に入りの写真は?
自分が植えた満開に咲いた桜の写真、
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
伸ちゃん/
ようやく孟宗が
錨猫/
ようやく孟宗が
伸ちゃん/
トイレと仲良しな一日だった。
都月満夫/
トイレと仲良しな一日だった。
伸ちゃん/
トイレと仲良しな一日だった。
錨猫/
トイレと仲良しな一日だった。
伸ちゃん/
当分魚に困らないぞ、
浜松屋飲兵衛/
当分魚に困らないぞ、
伸ちゃん/
神棚の手入れ
錨猫/
神棚の手入れ
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】家族との食事中にテレビをつける?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
気圧が下がってるとテンションも下がるな
タラの木植樹
空調ベスト
ようやく孟宗が
今日も海の幸、山の幸
なんだか嬉しい(^^♪
初ツバメ
初ワラビぃ~
一日限定で開けてみるって…
新たなタケノコは見つからなかった。
>> もっと見る
カテゴリー
うんちく
(32)
お買い物
(201)
散歩
(156)
頂き物
(88)
イベント
(119)
パソコン
(31)
旬
(22)
神社・里山
(137)
工作
(112)
理容業
(99)
猫
(14)
ペット
(4)
草刈り
(14)
オートキャンプ場
(13)
DIY
(12)
定置網
(24)
食材
(29)
びっくり
(12)
感動
(73)
インポート
(21)
暇大工
(87)
独り言
(203)
釣り
(521)
収獲
(185)
発見
(122)
ギャンブル
(21)
ボート
(50)
環境問題
(314)
日記
(1758)
美味しいもの
(259)
料理
(261)
旅行
(76)
世間話
(360)
グルメ
(12)
四季を感じて
(148)
健康
(139)
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
メインに持ってきちゃうと量が足りない気がするしね、
パスタに入れたりおでんに入れたり、炊き込みご飯にも最高♪{OK}
ほな!
やっぱプラスαが効いた?
ガリットスピリットが刺激されました。
今度の大潮、湾奥でホリホリしてきます。
今日炊き込みご飯作ったんだけど ちょっと失敗{ショック}
炊き上がって混ぜたら アサリが柔らかすぎて かたちが崩れた~{涙}
炊き込みじゃなくて 混ぜご飯のほうが良さげです
【てつくん】
半生を冷凍保存しとくと便利ですよ~
変った料理法考えたら教えてくださいねぇ
【あっちゃん】
プラスα バッチリでした{ピース}
マンガで殻に傷がついたアサリだけはどうにもならないね{げっ}
【むらさん】
若が開発したレイのやつで仕上げました
両刃なので 刃を差し替える必要が無いので 効率がいいです{OK}
今度の大潮でホリホリですか
わたしたちはまたメカブ刈りです
体が二つ欲しい~(笑)
アサリ美味しそうですね~~~~
スモークするなら 荒塩、砂糖少々、ハーブなどなど
ベーコンとは違うので どんな味つけがいいのですかねぇ?
アサリの燻製・・・・とっても美味しそう・・・・
作ってみたいですね
あっしは七輪での焼きアサリが一番好きなので・・・
テフロンのフライパンでこれを軽く炒って、醤油をさして少しコゲがついたら出来上がり!!
酒が進みそうだぁ♪
干しアサリは 味付けなしでオッケーなんですよ
ってことは 燻製もアサリなら味付けいらないかも・・・
牡蠣の燻製は 生と塩茹でしてから燻製っていう方法があるみたいです
試してみないとわからないですね
奥深い{ひらめき}
【すぎなりさん】
でた~ {おばけ}じゃないよ
すぎなり亭~~~
七輪で干物にアサリ この干しアサリも串に刺せば七輪OKだね
こんど試してみそ~(笑)