矢梨沖の海苔網は撤去終了しました。
豊丘~大井沖も撤去が進んでいますがワカメの筏はまだ残っていますからご注意ください。

昨日も凪の良い天気だったけど、さすがに火曜日の釣果じゃね…(^_^;)
止めときました。
でもおかげで6時半からの予約無しのお客さんをやれた(^^)v
今晩も南からの風で穏やかそうだけど、イマイチ腰が持ち上がらないよ、
師崎から日間賀島のラインの伊勢湾側ではメバルの活性が上がってきているようだよ、
水面で釣れ出しているそうだ!
僕のHGもあとわずか、いよいよ秒読みか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
だといいなあ
豊丘~大井沖も撤去が進んでいますがワカメの筏はまだ残っていますからご注意ください。

昨日も凪の良い天気だったけど、さすがに火曜日の釣果じゃね…(^_^;)
止めときました。
でもおかげで6時半からの予約無しのお客さんをやれた(^^)v
今晩も南からの風で穏やかそうだけど、イマイチ腰が持ち上がらないよ、
師崎から日間賀島のラインの伊勢湾側ではメバルの活性が上がってきているようだよ、
水面で釣れ出しているそうだ!
僕のHGもあとわずか、いよいよ秒読みか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
だといいなあ

朝の部は撃沈、
気を取り直してターチ君も誘って夜の部に出掛けたのだ、
早目の明るいうちはルアーで様子見、
やっぱり居ないなあ~
暗くなってきたんで根魚狙いです。
今日もゴジラを期待です
しかし暗くなってきても一向にアタリが無いのだ、
ターチ君の虫エサにはフグが突っ突いてるようだな、
フグでも触って来るならこのポイントは期待が持てると思ったけど、全くダメ、
ようやく僕にメバルが1匹釣れて「いよいよか?」と思った途端風が凪いじゃった。
ボートがクルクル回りだしてアタリが途切れちゃった。
ゴジラどころかカサゴすら中らない状況、
ポイントを移動してもダメ、
こうなりゃ流し釣りだ!
最終手段を用いても撃沈で9時の終了
なんで今年はこんなに釣れんの?
沖合では赤シャエビにサルエビが多く混じりだしたから海底の水温も上がって来てるんだけどなあ~…

俺一人分の煮付けだな…
気を取り直してターチ君も誘って夜の部に出掛けたのだ、
早目の明るいうちはルアーで様子見、
やっぱり居ないなあ~
暗くなってきたんで根魚狙いです。
今日もゴジラを期待です

しかし暗くなってきても一向にアタリが無いのだ、
ターチ君の虫エサにはフグが突っ突いてるようだな、
フグでも触って来るならこのポイントは期待が持てると思ったけど、全くダメ、
ようやく僕にメバルが1匹釣れて「いよいよか?」と思った途端風が凪いじゃった。
ボートがクルクル回りだしてアタリが途切れちゃった。
ゴジラどころかカサゴすら中らない状況、
ポイントを移動してもダメ、
こうなりゃ流し釣りだ!
最終手段を用いても撃沈で9時の終了
なんで今年はこんなに釣れんの?
沖合では赤シャエビにサルエビが多く混じりだしたから海底の水温も上がって来てるんだけどなあ~…

俺一人分の煮付けだな…
久しぶりの良いお天気とお休みが重なりました。
そりゃージッとしとれんでしょう、
早朝にルアーをやってみようと早目の就寝、
夜中は何度となく目が覚めちゃって、久しぶりにワクワク感を感じたよ、
4時半起床の5時出発、
暗いうちから浮かべました。
目印のブイが無くなってます。
ま、流し釣りだから大した影響は無いけどね(^_-)-☆
しかーし、期待もむなしくな~んにアタりません。
3か所を探り完全ボーズで諦めました。
まだまだ内湾の水温が低く魚の活性が上がりません。
今年のルアーは遅れそうだなあ~
釣り魚が無いから、今日も買い魚のお世話になります。
本日のお魚は

マトウダイとホウボウ
新鮮な魚は今晩に期待です。
またゴジラが釣れるといいなあ~
そりゃージッとしとれんでしょう、
早朝にルアーをやってみようと早目の就寝、
夜中は何度となく目が覚めちゃって、久しぶりにワクワク感を感じたよ、
4時半起床の5時出発、
暗いうちから浮かべました。
目印のブイが無くなってます。
ま、流し釣りだから大した影響は無いけどね(^_-)-☆
しかーし、期待もむなしくな~んにアタりません。
3か所を探り完全ボーズで諦めました。
まだまだ内湾の水温が低く魚の活性が上がりません。
今年のルアーは遅れそうだなあ~

釣り魚が無いから、今日も買い魚のお世話になります。
本日のお魚は

マトウダイとホウボウ
新鮮な魚は今晩に期待です。
またゴジラが釣れるといいなあ~
半田に出向いたら掘り出し物が無いかと釣り具の中古店に顔を出します。
今回の掘り出し物は何もなかったな、
手ぶらでお店を出るのも気が引けるから、これだけ買って来た、

上のが150円、
下が50円、
〆て200円+消費税
シーバスの1本も抜ければ元は取れるよ
春のシーバスは群れないからこういった目立つのに反応しやすいんだよね、
ただ難点だけど、こういったルアーは掛けてもバレ易いんだわ
昨夜は焼牡蠣、

ポン酢をかけてあるよ、
左2つが石にくっ付いてる剥がし牡蠣、
身が小さいでしょ、
右側の4つは流れ牡蠣だよ、
こちらは身がデカい!
ただ、これは母ちゃんが焼いたから焼き過ぎて身が縮んじゃってるな、
母ちゃんが焼くといつも焼き過ぎなんだよな
まだバケツの中には20個ほど残ってる。
今度はストーブで焼きながら食べようかな
今回の掘り出し物は何もなかったな、
手ぶらでお店を出るのも気が引けるから、これだけ買って来た、

上のが150円、
下が50円、
〆て200円+消費税
シーバスの1本も抜ければ元は取れるよ

春のシーバスは群れないからこういった目立つのに反応しやすいんだよね、
ただ難点だけど、こういったルアーは掛けてもバレ易いんだわ
昨夜は焼牡蠣、

ポン酢をかけてあるよ、
左2つが石にくっ付いてる剥がし牡蠣、
身が小さいでしょ、
右側の4つは流れ牡蠣だよ、
こちらは身がデカい!
ただ、これは母ちゃんが焼いたから焼き過ぎて身が縮んじゃってるな、
母ちゃんが焼くといつも焼き過ぎなんだよな

まだバケツの中には20個ほど残ってる。
今度はストーブで焼きながら食べようかな

昨夜はすごい雨と風、
今日は北西風が吹き突けてます。
まだまだ春遠からじですねえ~
お魚難民に陥ってます。
昨夜の食卓は

キスのソテー
今回はオーロラソースで頂きました。
昨年に釣ったキスを冷凍保存してあったんだよ、
いろんな海の幸を冷凍保存しています。
毎年魚の少ない冬場には重宝するんだよな~
刺身は冷凍できないからやっぱり魚屋さん頼りですな、
今回はこれをお買い上げ

アイブリって魚です。
すごく身が軟らかく、足の早い魚です。
街ではほぼ出回らないでしょうね、
今日は3月9日、
海の幸にサンキューです。
今日は北西風が吹き突けてます。
まだまだ春遠からじですねえ~
お魚難民に陥ってます。
昨夜の食卓は

キスのソテー

今回はオーロラソースで頂きました。
昨年に釣ったキスを冷凍保存してあったんだよ、
いろんな海の幸を冷凍保存しています。
毎年魚の少ない冬場には重宝するんだよな~

刺身は冷凍できないからやっぱり魚屋さん頼りですな、
今回はこれをお買い上げ

アイブリって魚です。
すごく身が軟らかく、足の早い魚です。
街ではほぼ出回らないでしょうね、
今日は3月9日、
海の幸にサンキューです。
先日なんだけど、ご近所のお洒落なおばさまのカットをしたの、
1年近くご来店無いから「どうしたかな?」って思ってたのよ、
実は娘さん所有のレザー付きのコームでうっかり梳かしてしまったらしい、
前髪から天頂部に掛けてバッサリやっちゃのね、
恥ずかしくてずーっと帽子を被ってたみたい。
ようやくある程度伸びてからのご来店なんだけど、まだ7~8㎝の短い髪が目立つな、
腕の見せ所だぜ!
ぞろぞろに伸びたサイドからバックはレザーで軽やかに・・・
短くなった髪を利用し、それを活かしてボリュームアップに繋げます。
その際方向付けと、更なるボリュームアップをする為に極太のRODでパーマを施術
まあ、施術工程なんてどうでもいいんです
様は仕上がりに大変満足してくれたの、
翌日友達と遭った際「そのスタイルすごくいいね~」って褒めてもらった様ですね、
昨日改めてお礼に立ち寄ってくれた
手土産のお団子(^◇^)
あっ!スタイルは一昔流行ったサーファーカットのショートバージョンね(^_-)-☆
もう帽子は必要ないね
気分を良くして夜釣りを考えエサを買いに行ったけど…
何となく嫌な風がそよそよしてる。
向きも悪いから止めました。
やっぱり大正解だったよ、暗くなって来るに従い木々が揺れ出した。
海はザブンザブンだろうな、
1年近くご来店無いから「どうしたかな?」って思ってたのよ、
実は娘さん所有のレザー付きのコームでうっかり梳かしてしまったらしい、
前髪から天頂部に掛けてバッサリやっちゃのね、
恥ずかしくてずーっと帽子を被ってたみたい。
ようやくある程度伸びてからのご来店なんだけど、まだ7~8㎝の短い髪が目立つな、
腕の見せ所だぜ!

ぞろぞろに伸びたサイドからバックはレザーで軽やかに・・・
短くなった髪を利用し、それを活かしてボリュームアップに繋げます。
その際方向付けと、更なるボリュームアップをする為に極太のRODでパーマを施術
まあ、施術工程なんてどうでもいいんです

様は仕上がりに大変満足してくれたの、
翌日友達と遭った際「そのスタイルすごくいいね~」って褒めてもらった様ですね、
昨日改めてお礼に立ち寄ってくれた
手土産のお団子(^◇^)

あっ!スタイルは一昔流行ったサーファーカットのショートバージョンね(^_-)-☆
もう帽子は必要ないね

気分を良くして夜釣りを考えエサを買いに行ったけど…
何となく嫌な風がそよそよしてる。
向きも悪いから止めました。
やっぱり大正解だったよ、暗くなって来るに従い木々が揺れ出した。
海はザブンザブンだろうな、
お休みなんでぶらりと半田までお買い物、
先輩のSNSで紹介されてたペヤングの激辛焼きそばが食べてみたくて…
探したけど同じラベルのは見つからなかった。
ドンキーで見つけたのは
中身は同じだろうか?
激辛好きの僕にとっては、まあ、どうってことないだろうね

ダイソーで発見!
絶対日本人が作った物じゃないよな!
写真だけ取って棚に戻そうと思ったけど・・・
「試しに味見してみるか」
腹が痛くならなけりゃいいがなあ~(;^ω^)
先輩のSNSで紹介されてたペヤングの激辛焼きそばが食べてみたくて…
探したけど同じラベルのは見つからなかった。
ドンキーで見つけたのは
中身は同じだろうか?
激辛好きの僕にとっては、まあ、どうってことないだろうね


ダイソーで発見!
絶対日本人が作った物じゃないよな!
写真だけ取って棚に戻そうと思ったけど・・・
「試しに味見してみるか」
腹が痛くならなけりゃいいがなあ~(;^ω^)
馴染みの漁師さんが昨日に網を入れたそうだ、
早朝に何が入っているかな?って見に行ったの、
目ぼしい魚が入ってたら分けてもらおうかな…
あらら、居ないじゃん!
網を上げた形跡もないや、
何羽もの鵜の鳥がお腹を空かせて待ち構えてるけど、「今日は無いよ~」( *´艸`)
しゃーないから露店販売に出向いた。
本日のお買い上げはホウボウです。

2匹で300円
ホウボウの旬は冬です。
夏場のホウボウは独特の臭いがあるけど冬は気にならないよ、
ホウボウの身は軟らかいから切れる出刃で丁寧にね(^_-)-☆

柵に下ろしたら中骨を抜いて余分な水分を抜きます。

半日置けば十分に抜けて身がしっかりします。
薄造りで皿盛り

このままでもいいし、サラダに乗せてカルパッチョも行けるよ~
これ1皿で150円也!
お安いな~

早朝に何が入っているかな?って見に行ったの、
目ぼしい魚が入ってたら分けてもらおうかな…
あらら、居ないじゃん!
網を上げた形跡もないや、
何羽もの鵜の鳥がお腹を空かせて待ち構えてるけど、「今日は無いよ~」( *´艸`)
しゃーないから露店販売に出向いた。
本日のお買い上げはホウボウです。

2匹で300円

ホウボウの旬は冬です。
夏場のホウボウは独特の臭いがあるけど冬は気にならないよ、
ホウボウの身は軟らかいから切れる出刃で丁寧にね(^_-)-☆

柵に下ろしたら中骨を抜いて余分な水分を抜きます。

半日置けば十分に抜けて身がしっかりします。
薄造りで皿盛り

このままでもいいし、サラダに乗せてカルパッチョも行けるよ~
これ1皿で150円也!
お安いな~


「一応小女子の試験引きも出したけど4匹しか入らなんだ!(^◇^)」
「まー海苔も終わりだわ、収穫しながら片付け出しとるだよ」
「ちぃーと魚が掛かりだしたで今日網入れただよ」
(今まで捕れなかった3枚網に、少しずつ掛かるようになった。
そこで定置網を入れたよ)って意味ね(^_-)-☆
何気ない世間話から情報を入れてます。
そろそろ海に活気が出てくるかな?
今日は凪だな、エサも残っているから出掛けたいところ…
でも7時から祭礼委員会なんだよな~
残念

海の事以外も忙しいなあ~
年度末だから理容組合の決算やってます。
2月末で〆るから記帳やら会費未納を調べたりしてます。
今月第3月曜日に支部総会なんでそれまでに監査を受けて収支報告書にまとめ上げなきゃいかん、
お祭りの準備もあるな、
店舗改装をするから、その段取りもあるよ、
でもこうして忙しくしていると充実感あるのは性分だろうね(^^)v
年度末だから理容組合の決算やってます。
2月末で〆るから記帳やら会費未納を調べたりしてます。
今月第3月曜日に支部総会なんでそれまでに監査を受けて収支報告書にまとめ上げなきゃいかん、
お祭りの準備もあるな、
店舗改装をするから、その段取りもあるよ、
でもこうして忙しくしていると充実感あるのは性分だろうね(^^)v