町の小さな洋食屋さんやレストランでの食事は心躍るものがあります。
ステーキ、ハンバーグ、エビフライ、ビーフシチューなど定番メニューは数あれど、私は洋食屋さんに入ると無性にオムライスが食べたくなります。
最近は卵が半熟のフワトロで、上に茶色のデミグラスソースをかけたちょっとオシャレなオムライスをよく見かけます。
しかし私は今でも昔ながらの正統派オムライスに心惹かれます。
ケチャップご飯を薄い卵で包み、その上に色鮮やかな真っ赤なケチャップと緑のグリンピースを数粒。
小さい頃デパートの食堂で食べたオムライスは、この赤・緑・黄の配色が鮮やかで、普段食べている家のごはんとは違う特別感がありました。
艶やかに輝く黄色い卵にスプーンをいれると、中からケチャップライスの赤い断面が現れ、もうそれだけでワクワクしたものでした。
現在はどこの町でも、北京や広東、四川料理など本格的な中華料理を出す店がたくさんあります。
しかし一昔前は、庶民が気軽に食べられる中華の代表といえば、ラーメン、チャーハン、餃子と相場が決まっていました。
ちなみに私が初めて本格的な中華料理を食べたのは大学に入ってからです。
中華といえばラーメンくらいしか知らなかった私が、初めて入った四川料理店で注文した「回鍋肉定食」の味は今でも鮮明に覚えています。
とはいえ、ラーメン、チャーハン、餃子はエビチリや麻婆豆腐などの新興勢力を押さえ、今も中華界のベスト3の座に君臨しているのは変わりがないようです。
現在は中華料理店とは別にラーメン専門店が台頭、有名店での行列は当たり前で、もはやラーメンは日本を代表するソウルフードといっても過言ではありません。