二十四節季の中でも、私は「冬至」を一番意識する。昼(太陽が空に出ている時間)が最も短い日。この日、北半球では太陽は空の最も南寄りを通り、南中高度は最も低い。その結果、昼は最短、夜は最長となる。冬至は最も太陽が衰える日であると同時に、衰えた太陽が復活に転じる日でもある。一陽来復!元気の出る好きな言葉だ。
12月のカレンダーで、今年の冬至は21日と確認した時、東寺の終弘法(しまいこうぼう)が頭に浮かんだ。毎月21日に東寺の境内に多くの露天商が並ぶが、12月21日は、一年最後の弘法大師の縁日。正月用品も加わりひと際賑わう。歳末の行事としてニュースで毎年見るが行ったことはない。
「よし!今年は冬至に東寺の終弘法へ」としゃれこんで、カレンダーに印をつけていた。
この予定が狂い出したのが5日前。ホームセンターを歩いていた時、コンパクトなコタツが目に入った。以前から冬場にパソコンをする時「コタツの付いたデスクがあったらいいなあ」と思っていた。ただ適当な大きさのものがなかった。見つけたのはYAMAZENの製品で、名前は『高さを変えられる小机コタツ』。幅が75cm×45cmで高さが65cm、普通正方形が多く使いたい場所に収まらなか縦幅45cmはピッタリである。店員に尋ねると展示品のみで在庫がないので取り寄せなければいけないので1週間ほどかかるとのこと。迷うことなく注文した。
そうなると部屋の片づけをしないといけなくなった。製品が届くまでにと始めたが要らないものが詰め込んであったりして思っていたよりも大変な作業となった。パンドラの箱を開いてしまったという感じ。ようやく昨日目途がついたので冬至の今日は東寺へ行けると思っていたら10時頃「注文されていた製品が届きました」と店から電話が入った。
取りに行って組み立てを始めると結構時間がかかり、東寺行きは断念。2025年~2027年は冬至は12月22日。「冬至に東寺終弘法へ」は4年後の2028年に持ち越し。覚えているだろうか?
駄洒落ついでに、有名な小噺をアレンジして一席。
ヘビと龍がばったり道で出くわしました。
巳「龍さんの年もあと10日ほど、ご苦労だったね」
龍「いい所で会った。来年はヘビさんよろしくたのむよ」
巳「それにしても龍さん。ちょっと夏は張り切り過ぎたね。
恵みの雨どころか各地に大雨降らして人様に迷惑かけちゃったね」
龍「12年前にはなかった温暖化というもので暴走気味になってしまい反省しているよ」
巳「落とし前はどうつけるつもりだい」
龍「誰かと違って潔く辞任して隠居するつもりだよ」
巳「後継者はきまっているのかい」
龍「寒波到来の冬は、せがれの子龍にがんばってもらうよ」
小机コタツも部屋におさまった。

12月のカレンダーで、今年の冬至は21日と確認した時、東寺の終弘法(しまいこうぼう)が頭に浮かんだ。毎月21日に東寺の境内に多くの露天商が並ぶが、12月21日は、一年最後の弘法大師の縁日。正月用品も加わりひと際賑わう。歳末の行事としてニュースで毎年見るが行ったことはない。
「よし!今年は冬至に東寺の終弘法へ」としゃれこんで、カレンダーに印をつけていた。
この予定が狂い出したのが5日前。ホームセンターを歩いていた時、コンパクトなコタツが目に入った。以前から冬場にパソコンをする時「コタツの付いたデスクがあったらいいなあ」と思っていた。ただ適当な大きさのものがなかった。見つけたのはYAMAZENの製品で、名前は『高さを変えられる小机コタツ』。幅が75cm×45cmで高さが65cm、普通正方形が多く使いたい場所に収まらなか縦幅45cmはピッタリである。店員に尋ねると展示品のみで在庫がないので取り寄せなければいけないので1週間ほどかかるとのこと。迷うことなく注文した。
そうなると部屋の片づけをしないといけなくなった。製品が届くまでにと始めたが要らないものが詰め込んであったりして思っていたよりも大変な作業となった。パンドラの箱を開いてしまったという感じ。ようやく昨日目途がついたので冬至の今日は東寺へ行けると思っていたら10時頃「注文されていた製品が届きました」と店から電話が入った。
取りに行って組み立てを始めると結構時間がかかり、東寺行きは断念。2025年~2027年は冬至は12月22日。「冬至に東寺終弘法へ」は4年後の2028年に持ち越し。覚えているだろうか?
駄洒落ついでに、有名な小噺をアレンジして一席。
ヘビと龍がばったり道で出くわしました。
巳「龍さんの年もあと10日ほど、ご苦労だったね」
龍「いい所で会った。来年はヘビさんよろしくたのむよ」
巳「それにしても龍さん。ちょっと夏は張り切り過ぎたね。
恵みの雨どころか各地に大雨降らして人様に迷惑かけちゃったね」
龍「12年前にはなかった温暖化というもので暴走気味になってしまい反省しているよ」
巳「落とし前はどうつけるつもりだい」
龍「誰かと違って潔く辞任して隠居するつもりだよ」
巳「後継者はきまっているのかい」
龍「寒波到来の冬は、せがれの子龍にがんばってもらうよ」
小机コタツも部屋におさまった。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます