goo blog サービス終了のお知らせ 

shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

クリスマスローズ - 我が家の庭(千葉県白井市)

2018-02-25 13:37:52 | みんなの花図鑑
クリスマスローズは、もともとクリスマスのころに開花するヘレボルス・ニゲルという品種を指したようです。
しかし、日本では、ヘレボルス・オリエンタリスという品種が、主にクリスマスローズの名前で出回っているとのこと。

また、ヘレボルスは、キンポウゲ科クリスマスローズ属に分類される植物の総称とのことで、ややこしいですね。

我が家のクリスマスローズは、白花と紫花の園芸種がプランターで咲いています。
クリスマスの頃は、まだつぼみも見当たらなくて、2月に入ってお花が咲き揃ってきました。

最初に咲いたお花は、雨や雪にあたって痛んでいますが、最近咲いたお花はきれいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする