ラケットオタの探求の日々!

今日も理想のテニスラケットを求めて試行錯誤の日々

ダンロップのSX300ツアーをしばらく使ってみて②

2020-02-23 08:15:28 | テニス

SX300は溝がないFバージョンは出ないのでしょうか?

 

 

前回からの続き

 

ダンロップは今までは黙っていてもバボラのラケットが売れていた

ようですが、今年中に代理店契約が切れてしまうとか。

これからは自社のCXやSXシリーズを売っていかなければなりません。

他社の成功例などを鑑みるに、やはり人の物欲を刺激するような商品

としてのデザインの完成度はまだ足りないように思うし、あともっと

認知度を上げる為にメジャーなプロ選手と契約してプロモーション

にも力を入れて欲しいなぁと。

ダンロップのカタログなど見るとなんか国内某社の雰囲気に似ている

というか、元選手の人が多いし残念ながらまだあまりメジャーでない

プロ選手も多い気がします。

 

やっぱりもっと一般的に認知されているようなブランドの顔となる

プロ選手が欲しい気がしますね。バボラだったらナダル、ティエム選手

ヘッドならジョコビッチ、ズべレフ選手、ウィルソンならフェデラー

錦織選手だし、ヨネックスなら、キリオス、大阪なおみ選手と

いくらでも出て来ますがダンロップ(スリクソン)のトップ選手が

K.アンダーソン選手っていうのは、、渋すぎます。

 

将来をちゃんと見据えてジュニア育成へ力を入れてて、アメリカのIMGや

ヨーロッパのP.ムラトグルー氏のところと提携したり、全豪OPの公式球

サプライヤーになったりもしているのでしょうが、個人的にはちょっと

歯痒いです。ここは一発、超メジャー選手を引き抜いてしまえばいいのに。

 

ということで勝手に誰を引き抜いたらいいかを考えてみます。

男子プロだって見た目は大事ということで出来る限りイケメンを。

あのユ○クロのように目的の為には契約金に糸目は付けません。

まずCX200シリーズから。

 

CX200(16/19) ウィルソンから引き抜き → デミノー選手。

現在まだウィルソン契約のデミノー選手は若くて将来も有望なので是非

引き抜きたいところです。昨年ツアーであまり男子選手は使っていな

かったゼブラ柄のブレードを好んで使用していたという事実は

オーストラリア出身でもあり、野生動物をモチーフとしたデザインが

好きということの表れなのかもしれません。

引き抜きに備えて日の丸柄仕様に加えてCX200にゼブラ柄仕様の追加を。

 

CX200(97S) ウィルソンから引き抜き → デミトロフ選手。

本当はフェデラー選手を引き抜きたいのですがWと生涯契約らしいので

転進し、最近は少し停滞?しているデミトロフ選手を。

ただ引き抜くにあたり97インチで18/17というスペックが必要になるので

CX200に97Sというスペックを追加します。これでCX200にスピン重視の

プレイヤー達のニーズに応えるスピ○エフェクト仕様も自動追加となり

まさに一石二鳥。ただデミトロフ選手は本当は93インチぐらいの

スペシャルラケットを使っているという噂も。

 

CX200ツアー(16/19) ヨネックス から引き抜き → シャポバロフ選手

ヨネックスって契約担当のエージェントが優秀かつ目利きなのかホント

若手の良い選手といっぱい契約してるので1人ぐらい分けてくれても

いいじゃないのと。

というか選手よりまずその目利きエージェントを引き抜いてしまうのが

効率を考えたら良いかも。

 

CX200ツアー(18/20) ウィルソンから引き抜き → チチパス選手。

現在ウィルソン契約でブレードを使っていますが、クラッシュの販売プロモ

動画の中ではクラッシュをメッチャ褒めていたのでもう少しパワーがある

18/20で98インチのラケットを作ってあげれば喜ぶかも。

あと日本が大好きなようなので、引き抜いた際のラケットデザインは歌舞伎

柄にするのもアリかもしれません。

 

SX300も考えます。

 

SX300 バボラから引き抜き → ムグルッサ選手

ムグルッサ選手は見栄えも良く、グランドスラムタイトル保持者でも

あります。以前スリクソンと契約したと思ったらすぐ逃げられてしまった?

ラ○ワンスカ選手の穴を埋めるには十分すぎるかと。

 

色々と勝手に余計な妄想を膨らませてしまいましたが、これも昔から

ダンロップが好きだからというのもあったり。

あと自分のラケットを有名選手が使ってたりしてた方が、やっぱり

テンションも上がるし、親近感が湧いて応援したくなるというのも。

これからもダンロップさんにはもっと頑張って欲しいし、地力のない

他のメーカーには出来ないアプローチからのちょっと変わった

面白いラケットも出して欲しいなと。

CX200シリーズの後継機種も期待しております。