ただの備忘記録

忘れないように記録を残します。忘れるから記録に残してます。そして、その記録が役立つといいかな。

トミカ博

2007年04月29日 | 旅行

大阪南港で開かれたトミカ博に行ってきました。
非常に混雑していて入場までに40~50時間ほどかかりました。
中ももちろん混雑していて、これまでのトミカの展示やプラレールの動く展示がありました。
それら展示の奥では、いくつかのアトラクションがあって、どれも15分から30分待ちです。
最初に組立工房へ行きます。ここでは今回は3車種が選択でき、更に3つの車体色と3つの内装色を選んでトミカを1つ作ってもらうことができます。パーツは、ボディ(上部)、ガラスパーツ(もちろんプラスチック)、内部パーツ、シャーシ(タイヤがついた台車)を集めて組み合わせるのですが、ほとんどの作業は係員がします。あとはそれを持ってかしめ係に持って行くと、台車が外れないようにボディを固定してくれます。
今回はフェアレディZがあったので3色ゲットしてきました。1台500円なりです。
あと、イベント記念品のZ2台セットと、イベントモデル1台も買ってきました。
娘は他にイベント会場に良くある、空気の入った部屋で飛んだり跳ねたりしたり、電動の車に乗って遊んでいました。
あんなにしんどいとは思ってなかったので、もう次回は行かないと思います。色々と係の人達の手際の悪さと人の多さにうんざりしました。
何もすることなくて、ずっと待ってた嫁が一番疲れたかな。家に戻ると3人ともすぐに寝てしまいました。