体重 2008年04月29日 | 日記 今日はちょっと食べ過ぎました。 夕飯がお腹いっぱいだったので、恐る恐る体重計に載ってみたら、なぜか下がっていました。 ついに75kg台に突入です。75.9kgですが。
キューピーすごすぎ! 2008年04月25日 | 日記 ニッセンからメールが来ました。 http://www.nissen.co.jp/cate017/event/IM08SU001_001_kewsion/index.htm キューピーってすごいね。ヤッターマンとかただの小太りにしか見えないわ。
事件ですよ 2008年04月23日 | 日記 娘がプリキュアのCDが欲しいというのでamazonを見ていたら、これかなというCDがあった。でも、曲目がまったく書かれていない。こういうの結構あるので、他のサイトを見て調べないといけない。 そこで番組の公式ページを見てみたら、何にもCDについては書かれていません。 いきなり目に付いたのが「かれん(結婚式)更新」でした。 「何!かれんは俺の嫁!」と言ったとか言わないとか。 よくわからないけど、5人の花嫁姿が待ち受け画像としてアップされていました。 娘の好きな「うらら」はアイドルっぽい感じで、「かれん」は和装です。 それを見た娘の反応は・・・ うららの場合 娘「うわぁ~!か~わい~い」 かれんの場合 娘「トツギーノ」
ピノーリ(栗東市) 2008年04月22日 | グルメ 久々にランチを食べてきました。 前菜は、生ハムとリゾットと野菜でした。生ハムがでかくて、一口で食べたのでモゴモゴとしてしまいました。2つに切ってじっくり味わうべきでした。 パスタはツナとキノコのトマトソースです。 デザートは、キーウィのシャーベット、ブラウニー、パンナコッタでした。 最近のダイエットのせいか、お腹が直ぐに一杯になりました。 奥さんと話をしていたら、パスタの量を少し増やしたそうです。
学校での嫌なこと 2008年04月17日 | 娘小2 娘「さいきんいやなことがあるねん」 私「なんや?」 娘「てんこうせいの○○くんが、すぐ叩いたり、ぶつかったりしてきはんねん」 私「先生にゆったんか?」 娘「先生いいひんときあるし、にげるねん」 私「周りの人に助けてもらったらいいやんか」 娘「あかん。そんなん、他の人がまきこまれるやん」 私「え~っ、まあそうやけど、だれか強い人いいひんのか」 娘「いいひんな。ええねん。にげるから」 私「そっか、それしかないか」
娘とJavaScript 2008年04月16日 | 娘小2 今日は娘の帰りが少し早かったので、またJavaScriptで遊んでみた。 スロットゲームの続きを作り。テーブルに色を付けて楽しんだ。 夜は回転寿司。庶民の味方、あきんど! でも、皿の上でネタが転がり落ちているものが結構あって、何度も回り続けていた。 いつもより早めにおなかが膨れた。少々胃が小さくなったか? 娘が一番食べたかも。皿の数は私と同じ11皿だけど、私はそのうち5皿が1カンもの。娘は最初の中トロだけが1カンで、しかも最後の鉄火巻きは4カン分あったかと。 夜・・・ 昼に散髪してさっぱりしたので、お風呂で娘に聞いてみた。 私「なんか変わったやろ」 娘「お~、髪の毛・・・続きはウェブで」 私「なんでや!」 お風呂の後は、体重計。 ゲゲッ! 1kigほど増えてる。でも、体脂肪はあまり変化がない。というか、そもそもあんまり減ってないか。 娘もしっかり増えていた。 明日はちょっと運動しよう。
石像ガンダム 2008年04月16日 | 日記 野洲の国道8号線沿いにある石屋さんにある石像です。 体はZガンダムみたいですが、顔が何か足りない感じです。 頭のアンテナがないだけ?ちょっと彫り込みが足りない気がします。 ランチは「カレッタ・カレッタ」に行ってきました。 実家に用事があり、帰り道なのです。丁度、駐車場も車1台分空いてました。 日替わりのパスタは菜の花とアサリのクリームソースでした。 サラダとパンもおいしいです。Aランチ1000円でした。
漫画捨てます 2008年04月15日 | 日記 貯まりに貯まった3000冊の漫画を捨てます。 欲しい人にあげたいけど、何があるか書ききれない。 30年前からのコミックで、ほとんどが少年雑誌系です。 最初に買ったのは、あしたのジョーとか、あだち充の初期の短編漫画です。 好きな作者の物はほとんど買いあさってました。あだち充、高橋留美子、細野不二彦、ゆうきまさみ、わたせせいぞう、などはかなり種類があります。 実家にあるので、思い出せる物を列記してみます。 アップルシード、エリア88、キャプテン翼、キャッツアイ、シティハンター、ドラゴンボール、マスターキートン、じゃりン子チエ、ゴーストスイーパー美神、め組の大吾、シュート、コータローまかりとおる!、湘南純愛組!、沈黙の艦隊、ソムリエ、孔雀王、冬物語、クイーンエメラルダス、我が青春のアルカディア、AKIRA、究極超人あ~る、パトレイバー 豪華版 ブラックジャック、デビルマン、ドカベン、銀河鉄道999、あしたのジョー、サイボーグ009 こういう人のも少しある。 江口寿、白倉由美、佐々木淳子、楠桂、
かつお 2008年04月13日 | 日記 うちの実家に「かつお」という名の猫がいる。 嫁が結婚前から飼っていた猫で、うちのマンションでは飼えないので、実家で飼ってもらっている。 おそらく15才くらいじゃないだろうか。初めて会ったときには、もう立派な大人だった。 非常に大人しく、私には最初から懐いていたのだけど、やっぱり人見知りはする。 実家に来て8年になるけど、いまだに娘とは仲良くできない。最近ようやく触ることができたらしいけど、不意打ちでないと無理なようだ。 人前ではまず食べ物を口にしない。視線があると、食べるのを止めて、ジッと見つめ返す。気配がなくなると食べている音が聞こえる。でも、諦めてしまうことも多かった。 その割には一時期太ってしまって、肌の病気も患って毛が抜けた時期もあった。それからグッと弱ってしまって、フラフラと歩くような感じになって、ドアを自分で開けられなくなっていた。 でも、最近なんだか元気っぽい。妙に若々しい感じがする。とは言え、歩き方は悠然としたものだ。 では、何が元気なのか。それは食事の仕方が変わったのだ。穏やかだが声を出して催促をする。朝も寝ているところを噛んで起こされるそうだ。そして、人目を気にせず懸命に食べている。 これはようやく家族の一員として安心できるようになったのだろうか? それでも、年には勝てないようで、ドアを開けるのはちょっと辛いみたいだ。 彼が一番変わったのは、私への態度はますますじゃれてくるのに、元飼い主の嫁には全然知らんぷり。 猫って犬と違って気ままで、人間に気を使わないところが、見ていて面白いし飽きないね。