本日発売のiPadですが、予約分が午後に到着しました。
嫁が職場までわざわざ届けてくれました。
早速起動してみるものの、これ単体では動作しません。
あいかわらず説明書は少ないのですが、iPadにはハガキの半分くらいの紙一枚だけの説明書しか付いていません。非常に簡単なものです。
電源を入れてもすぐには使えません。必ずWindowsかMacintoshに接続し、iTunesを使って登録作業をしなければ起動しないようになっています。
職場のWindowsのiTunesを最新版にする作業に時間が結構時間がかかりましたが、接続後は自動的に認識が行われました。Apple IDは事前に作ってあったので、ない場合は必要かもしれません。Macの購入時やiTunesやiPodを使う際にも確認されますね。
起動すると、iTunesとの同期が行われ、ホーム画面になります。
同期はiPodと同じです。iPadにもiPodの機能があるので、同じように使えます。操作画面はiTunesと同じですね。
iPadでは、iTunes(音楽の購入)とAppStore(ソフトの購入)、iPod(音楽再生)が別のアイコンで用意されています。
まずiPadで最初にやることは、設定の中でも重要な無線LANの設定でしょう。
1つでも子機の設定をやっていればスムーズに作業できますが、自動設定というのはないのですね。
設定をやったことがない人は、親機の設定を確認する必要がありますが、暗号化キーが判らないと手続きできないので、キーを表示しないタイプの親機の場合、自分で判る文字列を設定し直す必要があります。もちろん、既存の子機に対しても変更が必要です。
職場は、TKIP(WPA)の11b、自宅はAES(WPA2)の11nを使っており、どちらも使えました。
無線ができたら、次はAppStoreから無料ソフトをあれこれ入れます。事前にお奨めサイトから情報を仕入れておいたので、あとはひたすらソフトを探すだけ。
AppStoreでソフトを見つけてインストールを選ぶと画面が一旦ホームに戻ります。再度AppStoreに戻るとダウンロード前の画面に戻れるのは良いのですが、そこから前に戻るとそのジャンルの最初の画面に戻ってしまいます。ダウンロードせずに戻ったときは選んだページに戻れますが、最初に戻ってしまうととても不便です。ジャンル内の選択ページだけは指ではじけないし、1ページ毎に矢印をクリックしてページをめくりますが、かなりアクセスが遅いので、10ページ目まで戻るのはかなり時間を要します。
サッと探せないのも面倒ですね。アプリは名前しか表示されないので、内容は1つ1つ開いてみないと判りません。それでもまだPCのAppStoreよりはましで、画面下にあるジャンルのアイコンからアプリを探せます。しかし、PCにはそれがないので、未だにジャンル検索ができないでいます。お奨めしか選べないので、非常に困っています。
アプリの中に電子書籍もいくつかありました。
マガストアという雑誌専門のものを使っていて、「iPad START GUIDE」というのを見つけました。紙切れの説明書では付属のソフトウェアの使い道すら判りません。まあ、MacOSに付属のものと同じなので大抵は判りますが、初めての人は何をして良いか判らないでしょう。
そのガイドブックは雑誌のおまけで230円でした。おまけが売れるというのも面白いですが、クリックしたら購入になってしまいました。
てっきり、マガストアのID登録画面があったので、未登録で購入できないと思っていたのですが、Apple IDでの購入手続きが行われてしまいました。これでは、子どもに預けたりしたら大変なことになりますね。
ガイドブックの方は有用な情報で、初心者には最適な分量でした。付属のソフトについては一通り判りますし、お奨めのソフトも沢山ありました。ブックマークを付けておけば、すぐにそのページを呼び出せます。
次に取りかかったのはPCにある必要なURLを送ることです。
そのためにメールの設定を行いました。専用のアドレスを作成して、PCからメールでURLを送りつけてみました。
最後にセキュリティとして、画面の自動ロックとパスワードを設定。これで子どもが勝手に触って遊ぶことはできません。
フリーのソフトや書籍もいくつかありますが、中には有料版のお試し版というものもありますので、購入の項目が後で出てきたりするので、子どもだけに触らせるときは注意が必要です。
またストアには数千円から数万円のものも紛れているので、指先2つで購入できるので、これも注意が必要ですね。
子どもが触るときはアカウント解除が必要です。複数アカウントが切換できるようになれば、こういう心配もいらなくなります。年内にあるというアップデートに期待します。
ゲーム中に手元で調べ物をするのは楽になりました。PCよりも場所を取りませんし、ハードカーバーも購入したので、これが写真立てのようにiPadを直立させてくれます。もちろん、落下時の衝撃も保護してくれますし、使わないときは画面も保護してくれます。
PCをデータ作成の用途ではなく、情報活用に重点を置いている人には、PC代わりに手軽に使えるのが良いですね。理想の使い方ができるようになったと思っています。
嫁が職場までわざわざ届けてくれました。
早速起動してみるものの、これ単体では動作しません。
あいかわらず説明書は少ないのですが、iPadにはハガキの半分くらいの紙一枚だけの説明書しか付いていません。非常に簡単なものです。
電源を入れてもすぐには使えません。必ずWindowsかMacintoshに接続し、iTunesを使って登録作業をしなければ起動しないようになっています。
職場のWindowsのiTunesを最新版にする作業に時間が結構時間がかかりましたが、接続後は自動的に認識が行われました。Apple IDは事前に作ってあったので、ない場合は必要かもしれません。Macの購入時やiTunesやiPodを使う際にも確認されますね。
起動すると、iTunesとの同期が行われ、ホーム画面になります。
同期はiPodと同じです。iPadにもiPodの機能があるので、同じように使えます。操作画面はiTunesと同じですね。
iPadでは、iTunes(音楽の購入)とAppStore(ソフトの購入)、iPod(音楽再生)が別のアイコンで用意されています。
まずiPadで最初にやることは、設定の中でも重要な無線LANの設定でしょう。
1つでも子機の設定をやっていればスムーズに作業できますが、自動設定というのはないのですね。
設定をやったことがない人は、親機の設定を確認する必要がありますが、暗号化キーが判らないと手続きできないので、キーを表示しないタイプの親機の場合、自分で判る文字列を設定し直す必要があります。もちろん、既存の子機に対しても変更が必要です。
職場は、TKIP(WPA)の11b、自宅はAES(WPA2)の11nを使っており、どちらも使えました。
無線ができたら、次はAppStoreから無料ソフトをあれこれ入れます。事前にお奨めサイトから情報を仕入れておいたので、あとはひたすらソフトを探すだけ。
AppStoreでソフトを見つけてインストールを選ぶと画面が一旦ホームに戻ります。再度AppStoreに戻るとダウンロード前の画面に戻れるのは良いのですが、そこから前に戻るとそのジャンルの最初の画面に戻ってしまいます。ダウンロードせずに戻ったときは選んだページに戻れますが、最初に戻ってしまうととても不便です。ジャンル内の選択ページだけは指ではじけないし、1ページ毎に矢印をクリックしてページをめくりますが、かなりアクセスが遅いので、10ページ目まで戻るのはかなり時間を要します。
サッと探せないのも面倒ですね。アプリは名前しか表示されないので、内容は1つ1つ開いてみないと判りません。それでもまだPCのAppStoreよりはましで、画面下にあるジャンルのアイコンからアプリを探せます。しかし、PCにはそれがないので、未だにジャンル検索ができないでいます。お奨めしか選べないので、非常に困っています。
アプリの中に電子書籍もいくつかありました。
マガストアという雑誌専門のものを使っていて、「iPad START GUIDE」というのを見つけました。紙切れの説明書では付属のソフトウェアの使い道すら判りません。まあ、MacOSに付属のものと同じなので大抵は判りますが、初めての人は何をして良いか判らないでしょう。
そのガイドブックは雑誌のおまけで230円でした。おまけが売れるというのも面白いですが、クリックしたら購入になってしまいました。
てっきり、マガストアのID登録画面があったので、未登録で購入できないと思っていたのですが、Apple IDでの購入手続きが行われてしまいました。これでは、子どもに預けたりしたら大変なことになりますね。
ガイドブックの方は有用な情報で、初心者には最適な分量でした。付属のソフトについては一通り判りますし、お奨めのソフトも沢山ありました。ブックマークを付けておけば、すぐにそのページを呼び出せます。
次に取りかかったのはPCにある必要なURLを送ることです。
そのためにメールの設定を行いました。専用のアドレスを作成して、PCからメールでURLを送りつけてみました。
最後にセキュリティとして、画面の自動ロックとパスワードを設定。これで子どもが勝手に触って遊ぶことはできません。
フリーのソフトや書籍もいくつかありますが、中には有料版のお試し版というものもありますので、購入の項目が後で出てきたりするので、子どもだけに触らせるときは注意が必要です。
またストアには数千円から数万円のものも紛れているので、指先2つで購入できるので、これも注意が必要ですね。
子どもが触るときはアカウント解除が必要です。複数アカウントが切換できるようになれば、こういう心配もいらなくなります。年内にあるというアップデートに期待します。
ゲーム中に手元で調べ物をするのは楽になりました。PCよりも場所を取りませんし、ハードカーバーも購入したので、これが写真立てのようにiPadを直立させてくれます。もちろん、落下時の衝撃も保護してくれますし、使わないときは画面も保護してくれます。
PCをデータ作成の用途ではなく、情報活用に重点を置いている人には、PC代わりに手軽に使えるのが良いですね。理想の使い方ができるようになったと思っています。