https://x.com/Kojirase_tencho/status/1886219540000113082
事実、、もそうですが、無配慮な言葉とかもですね。
「色々指摘して済みません。」にカチン、と来たけど黙って受け流しました。
正確には「指摘」じゃ無くて、それ取り越し苦労な内容なんだけどな。
「心配性なのでついごめんなさい」だと大分変わりますが。
指摘したって、上から目線な響きですからね。
(この場合言った方はいわゆる「指導的な立場」では無い関係性。)
息子も中・高の頃、悪気は無いのだろうけれどちょっと尊大だったり「上から目線」的な言動を先生から言われたことがありましたね。
思春期のいろいろもあったからとは思うのですが。
今そんな姿が無いことを願っております;;
事実、、もそうですが、無配慮な言葉とかもですね。
「色々指摘して済みません。」にカチン、と来たけど黙って受け流しました。
正確には「指摘」じゃ無くて、それ取り越し苦労な内容なんだけどな。
「心配性なのでついごめんなさい」だと大分変わりますが。
指摘したって、上から目線な響きですからね。
(この場合言った方はいわゆる「指導的な立場」では無い関係性。)
息子も中・高の頃、悪気は無いのだろうけれどちょっと尊大だったり「上から目線」的な言動を先生から言われたことがありましたね。
思春期のいろいろもあったからとは思うのですが。
今そんな姿が無いことを願っております;;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます