![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/62/b7129b4a9e6dc5da4021b82daa8d5f55.jpg)
前日フェイスブックを見ていると、高総体の結果が飛び交っていたので、一関地区の状況というと、一関二高が数十年ぶりのベスト8の大活躍です。そんなこともあって、急きょ南公園サッカー場まで向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/49/76bf70b5bfd877310b6a4d255bd41f8e.jpg)
一関二高の選手で、誰かわかる選手がいないか探しましたが、若いコーチ二人は3男の同年代なので、わかりましたが、分からない年代になってきました。
さて、試合の方は盛商の猛攻を耐えてカウンターの様相でしたが、関二のカウンターが時折あり、見ていて面白い内容でしたが、ちょうど猛攻が落ち着き、関二が攻めた時間帯で、逆にやられた感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/68/dd1312d858f937afa4f1cead494b7674.jpg)
今の力関係とすれば闘い方は、常套手段なのかもしれませんが、堅実な守備が光っておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7c/f9a82e81f36e99de87fcaff4be7647d2.jpg)
今大会の関二の活躍を通じて、市外への高校へと選手が流れていましたが、市内の高校へ着実に選手が集まってくることが想像できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0d/837c3ba3b8d8d6c63077fad685df734d.jpg)
午後2時過ぎの昼食は、青葉直利庵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f0/c16c9a35501ec09be3e9e6558af17f5b.jpg)
結構、混んでました。いつもの大盛りで満腹でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/72/6d03a46de60c59a65c9402885425f689.jpg)
午後4時過ぎからは、交流試合というよりTM。セーラーカップ1週間前の調整の予定でした。今日の試合は、中里フレンズさんと萩荘SCさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/22/86397073df53deb298ac84676dd18109.jpg)
発足以来仲良くさせていただいているチームです。3時間弱でしたが、しっかり練習が出来た気がします。
宇多田ヒカル - Movin' on without you
頑張って行きましょう。